ライフイベントから探す

  • 転入(市外からの引越し)
  • 転居(市内での引越し)
  • 転出(市外への引越し)
  • 婚姻
  • 妊娠・子育て
  • 出生
  • 離婚
  • 就職・退職
  • マイナンバー
  • おくやみ

台風時のごみ収集について

最終更新日:2023年06月01日

台風時におけるごみの収集について

 
  1. ごみ出し日の午前8時時点で暴風警報が発令中の場合にはごみ収集は行いませんが、正午までに暴風警報が解除された場合には、解除1時間後から収集を開始します。
  2. 正午までに暴風警報が解除されない場合、その日のごみ収集は行いませんので、次回のごみ出し日にお出しください。
 

※暴風警報が発令されているにもかかわらずごみの排出が多くみられます。

 

外出する時間帯は風があまり強くなくても、いつ何時に突風が吹くか予想がつきませんので、テレビ等の台風情報をしっかりと確認の上、暴風警報発令中の場合は、ごみの排出は次回のごみ出し日に排出してくださいますようご理解と ご協力をお願いいたします。
暴風警報が発令されていない場合でも、強風時のごみ収集は危険が伴いますので、出来る限り次回のごみ出し日に排出してくださいますよう、市民皆さまの ご理解とご協力をお願いいたします。また、環境政策課からお配りしております 「ごみ出し案内ポスター」にも掲載してありますのでこちらもご覧ください。

 

追記 ※台風後の草木類排出について

台風後のごみ排出量は、平常時よりも多くなることから、ごみ収集業務時間内で終えることが大変厳しい状況となっております。そのことから、生ごみ等の収集を優先的に行うため、落ち葉や草木等の排出については、数回に分けて排出してくださいますようご理解とご協力をお願いいたします。

 

このページは市民生活部 環境政策課が担当しています。

〒904-2292 沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 西棟地下
TEL:098-973-5594   FAX:098-973-6065

ページのトップへ