ライフイベントから探す

  • 転入(市外からの引越し)
  • 転居(市内での引越し)
  • 転出(市外への引越し)
  • 婚姻
  • 妊娠・子育て
  • 出生
  • 離婚
  • 就職・退職
  • マイナンバー
  • おくやみ

料理教室について

最終更新日:2023年04月27日

料理教室を開催しています

 うるま市健康支援課では、親子で楽しめる料理や減塩など、毎回さまざまなテーマで料理教室を開催しています。
 各料理教室では、調理実習だけでなく、健康や食に関するミニ講話を聞いたり、味覚チェックをしたりと、テーマに合わせて内容もいろいろ♪ 

 各種教室は開催が決まり次第、ホームページや広報、公式LINEなどでおしらせします。
 料理がお好きな方、健康的な食事に興味のある方、料理が苦手な方、どなたでもお気軽にご参加ください♪
 (※教室ごとに対象となる方が変わる場合があります。詳細は各料理教室のご案内を確認ください。)
 

今後の料理教室予定

●知って得する!お塩ひかえめ講座 参加者募集! 

   \ あなたも わたしも Let's 減塩!/
 
 土曜の朝、ちょっとだけ、塩分とご自身の健康について考える時間にしてみませんか?
 本講座では、自分の味覚や習慣をチェックしつつ、減塩はおいしい!ということも実感できるはず!
 お申込み・お問合せは、健康支援課窓口、またはお電話で。お気軽にご連絡ください♪
 申込期間は5月1日~5月26日(※土日祝除く)です。



●「クックパッド活用料理教室」 参加者募集!
「うるま市公式キッチン」があるのをご存じですか?
健康支援課の管理栄養士が健康や手軽さ、うるま市の特産や旬の食材を活用しており、
300以上ものレシピを公開しております。
今年からうるま市の公式LINEのお役立ちツールからも閲覧が出来るようになり、
より一層便利になったので、今回はレシピの検索方法や見方などの活用方法を伝授します☆
お申込み・お問合せは、健康支援課窓口(うるみん3階)、またはお電話で。お気軽にご連絡ください✨
申込期間は5月8日~6月15日(※土日祝除く)です。
(定員に達し次第受付終了となります。)


 

これまでの教室の様子

知って得する!お塩ひかえめ講座を開催しました

 令和4年9月10日、11月4日、令和5年1月14日の3回にわたり、知って得する!お塩ひかえめ講座を開催しました。
 3回で計35名のみなさまにご参加いただきました。約3年ぶりとなった減塩に関する講座でしたが、感染症対策を行い、参加者の皆さんのご協力のもと、無事開催することができました。

 その内容は、食習慣チェック・味覚チェック・ミニ講話・簡単味付け体験&ミニ試食などなど盛りだくさん!
 ご参加いただいたみなさんからは、以下のような感想をいただきました。
  「塩分のとりすぎによる病気について分かりやすく学ぶことができた。」
  「うちでの味付けがどの程度なのか知ることができ、なるべく、うま味・酸味・薬味などを上手に利用して楽しく食事をしていきたいと思った。」
  「追い調味、冷凍保存など勉強になりました。」
  「家でもやってみたい。」

 令和5年度も計画中ですので、どなたでもお気軽にお申し込みください♪

 
         

 

このページは市民生活部 健康支援課が担当しています。

〒904-2214 沖縄県うるま市安慶名一丁目8番1号健康福祉センター うるみん3階
TEL:098-973-3209   FAX:098-974-4040

ページのトップへ