トップ > 健康・医療・福祉 > 健康 > 栄養・食生活 > 料理教室について

ページID:1684

更新日:2024年7月8日

ここから本文です。

料理教室について

料理教室を開催しています

うるま市健康支援課では、親子で楽しめる料理や減塩など、毎回さまざまなテーマで料理教室を開催しています。
各料理教室では、調理実習だけでなく、健康や食に関するミニ講話を聞いたり、味覚チェックをしたりと、テーマに合わせて内容もいろいろ♪

各種教室は開催が決まり次第、ホームページや広報、公式LINEなどでおしらせします。
料理がお好きな方、健康的な食事に興味のある方、料理が苦手な方、どなたでもお気軽にご参加ください♪
(※教室ごとに対象となる方が変わる場合があります。詳細は各料理教室のご案内を確認ください。)

 

今後の料理教室予定

 親子 de お塩ひかえめ教室【8月3日】 参加者募集!

 定員に達しました。申込みありがとうございます。

 以後はキャンセル待ちの受付となります。

 キャンセル待ちは参加を確約できるものではありませんので、ご希望の方はあらかじめご了承の上、お申し込みください。

 参加の可否は、8月1日~2日 9:00~17:00にご連絡いたします。

 キャンセル待ちをご希望の方は、キャンセル待ち専用申込みフォーム(外部サイトへリンク)から、または健康支援課窓口、お電話(098-973-3209)でお申し込みください。

 

親子deお塩ひかえめ教室キャンセル待ち

 

 今年も『親子 de お塩ひかえめ教室』を開催いたします!

 長い夏休み、今年は料理に挑戦してみませんか?

 調理実習以外にも、味覚チェックや、からだと塩の関係を学ぶ時間もあります♪

 料理が好きな方、料理はちょっと苦手だけど食べることは大好きな方、どなたでもお気軽にご参加ください。

 お申し込みは、Web、健康支援課窓口、お電話(098-973-3209)でどうぞ。

 みなさまのご参加をお待ちしています。 

 

 

 

 

これまでの教室の様子

令和5年度「親子 de お塩ひかえめ講座」を開催しました

令和5年8月11日(金・祝)に、親子 de お塩ひかえめ講座を開催しました。

減塩教室としては初めての親子料理教室でしたが、味覚チェックをしながら親子で顔を見合わせたり、ミニ講話では「塩と腎臓」というちょっと難しい話でも真剣に聞く姿が見られました。

調理実習では、保護者や食改さん(うるま市食生活改善推進員さん)のサポートのもと、食材を切ったり鍋の具材を混ぜたり、みなさん一生懸命♪

お塩ひかえめメニューでしたが、試食では「おいしい!」という声や笑顔も多く、おかわりする方もいました。また、保護者の方からは家での減塩方法ついての質問も多く寄せられました。

健康支援課では、今後も食塩のとり方や日頃の食事について考える機会になれるような料理教室を開催していきます。料理に苦手意識がある方でも、減塩は興味がない方でも、お気軽にご参加ください♪

r50811_oshiooyako

 

 

令和5年度 第1回 知って得する!お塩ひかえめ講座を開催しました

令和5年6月3日(土曜日)、知って得する!お塩ひかえめ講座を開催しました。
今回は減塩教室としては3年半ぶりに調理実習も復活!当日は、20~70歳代、男女21名の参加者が集まり、食習慣チェック・味覚チェック・ミニ講話・調理実習を行い、最後はグループごとに調理した減塩メニューを試食しました。
味覚チェックの結果に驚いたり、メモを取りながら講話を聴いたり、参加者同士でお話したり、盛りだくさんでにぎやかな3時間となりました。

参加したみなさんからは、
「減塩のコツをたくさん知ることができ、大変勉強になりました。若い人の塩分摂取量が上がっているとことで、普段の食生活を見直すきっかけになりました。」
「参加は初めてでしたが、楽しくて、分かりやすかった。ごはんもおいしかったです。」
「塩分が心臓や腎臓、高血圧に影響するのは知っていたが、その仕組みが理解できた。」
「調味料のちょい足しが良かった。今からちょい足しをしてみます。」
「以前から塩分について考えなければと思いつつ、なかなか生活習慣が変えられず…、今日を機会に少しずつ変えたいです。」
などなど、たくさんの感想が寄せられました。

健康支援課では、今後も料理教室の開催を予定しています。
一緒に楽しくおいしく、塩分摂取について考えていきましょう!

令和4年度知って得する!お塩ひかえめ講座を開催しました

令和4年9月10日、11月4日、令和5年1月14日の3回にわたり、知って得する!お塩ひかえめ講座を開催しました。
3回で計35名のみなさまにご参加いただきました。約3年ぶりとなった減塩に関する講座でしたが、感染症対策を行い、参加者の皆さんのご協力のもと、無事開催することができました。

その内容は、食習慣チェック・味覚チェック・ミニ講話・簡単味付け体験&ミニ試食などなど盛りだくさん!

ご参加いただいたみなさんからは、以下のような感想をいただきました。
「塩分のとりすぎによる病気について分かりやすく学ぶことができた。」
「うちでの味付けがどの程度なのか知ることができ、なるべく、うま味・酸味・薬味などを上手に利用して楽しく食事をしていきたいと思った。」
「追い調味、冷凍保存など勉強になりました。」
「家でもやってみたい。」

今後も市民のみなさまの参加をお待ちしています!

令和5年度 若い世代を中心とした食育推進事業を開催しました

令和5年8月11日に外部講師(野菜ソムリエプロ)をお招きし親子料理教室を、さらに同年9月16日、11月25日に食生活改善推進員が考案した減塩かつ沖縄県産野菜を使ったレシピでの料理教室を開催しました。

県産野菜をスーパーでみかけるけどどう使っていいかわからない、時間がないから簡単なものしかできない、働き世代が取り組みやすい内容を中心に構成している料理教室は

参加者の皆さんからは「いつもパパイヤは炒めるだけだったが、他の調理方法を学べてレパートリーが増えてよかった」「ご近所さんからいただく野菜を上手に料理できず困っていたが、ヘルスメイト(食生活改善推進員)さんに調理の仕方や工夫を教えてもらって助かりました。」「普段、味付けが濃くなっていることに気づけました。減塩の調味料も利用していきたいと思います。」など多くの感想をいただき、大変好評の料理教室となりました。次年度も開催予定ですので、ぜひ多くの市民の皆様のご参加をお待ちしております。

お問い合わせ先

市民生活部健康支援課

沖縄県うるま市安慶名一丁目8番1号健康福祉センター うるみん3階

電話番号:098-973-3209

ファクス番号:098-974-4040

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?