ライフイベントから探す

  • 転入(市外からの引越し)
  • 転居(市内での引越し)
  • 転出(市外への引越し)
  • 婚姻
  • 妊娠・子育て
  • 出生
  • 離婚
  • 就職・退職
  • マイナンバー
  • おくやみ

トップページくらしの情報障がい福祉障がい者福祉に関する給付 > 自立支援医療費の給付・助成

自立支援医療費の給付・助成

自立支援医療費給付(更生医療)

障害を軽くしたり回復させたりする手術を行う等、特別の医療費を補助します。
保険診療の1割が自己負担金となります。ただし、世帯の市民税額に応じて自己負担限度額があり、一定所得以上の方は、給付対象外となります。

(例:血液透析、腎臓移植(抗免疫療法)、大動脈冠動脈バイパス手術、人工関節置換術、肝臓機能障害(肝臓移植手術、抗免疫療法)等)

自立支援医療(精神通院公費負担制度)

"こころの病"で通院している方の医療費の補助を公費と医療保険で行うものです。
精神疾患の治療のため、医療機関で外来治療を受けている方の診察料、薬代が対象になります。ただし、精神疾患に関係のない治療と入院医療費は対象外です。 詳しくはこちらを参照ください→(沖縄県障害保健福祉課
 

このページは福祉部 障がい福祉課が担当しています。

〒904-2292 沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 東棟1階
TEL:098-973-5452   FAX:098-973-5103

ページのトップへ