【12月1日変更!】うるま市公共施設間連絡バスの実証運行ルート・時刻について
最終更新日:2022年11月29日
実証運行中のルート・時刻が変わります!(12月1日~)
令和3年11月より開始している実証運行内容を見直し、住民ニーズへの対応(商業施設への乗入れ)や、路線バスの運行のない地域を補完する公共交通の視線機能強化を図るため運行ルート・時刻の見直しを行います。
【主な変更点】
▸ 石川線 ⇒ 「宇堅公民館前」をうるマルシェ線より移管
▸ うるマルシェ線(旧、具志川循環線) ⇒ 停留所の新設「イオン具志川店」・「うるまこどもステーション」・「仲嶺ハイツ」
▸ 与勝循環線 ⇒ 「照間公民館前」・「テルマTERUMA ~east coast~」をショートカット
▸ 与勝線 ⇒ 「上江洲公民館前」・「具志川運動公園」をうるマルシェ線より移管
◆ その他、変更の概要はこちらをご確認ください。
➡ 変更概要

≫≫≫
路線図・時刻表の印刷は ➡ こちら
◆今回の実証運行に際し、これまで利用されている方々には、ご不便をおかけすることもあると思いますが、
実証運行の趣旨をご理解頂き、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
◆「公共施設間連絡バス」の今後のあり方や、コミュ二ティバス導入に向けたニーズを整理したいと
考えておりますので、実証期間中は多くの方にご利用頂き、実証へのご意見を賜りますようお願いいたします。
◎実証実験の目的:将来的な有償化(コミュニティバス導入)に向けた、利用者ニーズの整理
☆公共施設間連絡バスの運行に係る内容は、以下をご確認下さい。
↓ ↓
https://www.city.uruma.lg.jp/town/132/22004/6781