トップ > 産業・しごと > 公募・入札・契約 > 入札・契約 > 令和7・8年度うるま市小規模工事等契約希望者登録受付について

ページID:8250

更新日:2025年4月1日

ここから本文です。

令和7・8年度うるま市小規模工事等契約希望者登録受付について

令和7・8年度のうるま市小規模工事等契約希望者登録につきまして、下記のとおり受付を行います。

1.対象となる契約

うるま市が発注する工事又は修繕等で、内容が軽易で、かつ、履行の確保が容易であると認められ、契約金額が次に掲げる額であるもの。

  1. 工事請負:200万円以下
  2. その他:100万円以下

2.登録できる者

うるま市内に登記簿上の本店を有する法人又はうるま市内に主たる事業所を有する個人事業者。
ただし、下記のいずれかに該当する者を除く。

  • (1)成年被後見人及び被保佐人並びに破産者で復権を得ていない者
  • (2)暴力団及び暴力団員並びに暴力団員と密接な関係を有する者
  • (3)希望する業種を履行するために必要な資格、免許等を有しない者
  • (4)令和7・8年度うるま市建設工事競争入札参加有資格者名簿に登録されている者
  • (5)うるま市市税に滞納がある者

3.受付期間

令和7年4月8日(火曜日)から令和9年2月26日(金曜日)まで

 

4.申請書類

【法人の場合】

  1. 小規模工事等契約希望者登録申請書(RTF:76KB)
  2. 誓約及び同意書(ワード:30KB)
  3. 法人登記簿履歴事項全部証明書(写しでも可)
  4. 法人の印鑑証明書(写しでも可)
  5. 法人のうるま市市税完納証明書(写しでも可)
  6. 技術者の資格、免許等の写し
  7. 建設業許可を受けているときは、許可証の写し

【個人事業所の場合】

  1. 小規模工事等契約希望者登録申請書(RTF:76KB)
  2. 誓約及び同意書(ワード:30KB)
  3. 代表者の身分証明書(本籍地の市町村で発行。写しでも可)
  4. 代表者の印鑑証明書(写しでも可)
  5. 代表者のうるま市市税完納証明書(写しでも可)
  6. 技術者の資格、免許等の写し
  7. 建設業許可を受けているときは、許可証の写し

 

≪該当者のみ提出≫

使用印鑑届(PDF:53KB)(契約等に実印以外を使用する場合に提出)

≪資料≫
うるま市小規模工事等契約希望者登録要領(PDF:110KB)

5.申請書の提出

申請書は、郵送又は申請フォームにより提出してください。

【郵送で提出する場合】

〒904-2292

うるま市みどり町一丁目1番1号

うるま市役所契約検査課宛

  • 申請書の控えが必要な場合は、控え用書類と返信用の封筒(切手貼付)を同封してください。

【申請フォームから提出する場合】

事前に申請書類をすべてカラーのPDFにしてご準備ください。技術者の資格証等が複数枚ある場合は、まとめて1つのファイルにしてご準備ください。

申請フォームを開く(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

6.登録期間

登録日から令和9年3月31日まで

7.申請後の注意

申請書の提出後に届出事項の変更や事業の中止・廃止があった場合は、速やかに届け出てください。

お問い合わせ先

総務部契約検査課

沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 西棟3階

電話番号:098-923-7605

ファクス番号:098-973-9819

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?