ここから本文です。
住民拠点サービスステーションとは
住民拠点サービスステーション(SS)は、自家発電設備を備え、災害などが原因の停電時にも継続して地域の住民の方々に給油できるガソリンスタンドです。(災害によるSSの設備の損壊その他の停電以外のやむを得ない事由により、給油を行うことができない場合もあります)
2023年8月31日時点で、沖縄県内に217箇所の住民拠点SS(エクセル:1,055KB)があります。
詳しくは以下のウェブサイトをご参照ください。
お問い合わせ先
ここから本文です。
住民拠点サービスステーション(SS)は、自家発電設備を備え、災害などが原因の停電時にも継続して地域の住民の方々に給油できるガソリンスタンドです。(災害によるSSの設備の損壊その他の停電以外のやむを得ない事由により、給油を行うことができない場合もあります)
2023年8月31日時点で、沖縄県内に217箇所の住民拠点SS(エクセル:1,055KB)があります。
詳しくは以下のウェブサイトをご参照ください。
お問い合わせ先