ここから本文です。
記入例【ゼロ申告】
住民税申告書の書き方【ゼロ】
必要なもの
- 申告用紙
郵送された申告書。申告会場でも配布しています。 - 身分確認ができるもの
運転免許所・保険証や障害手帳など。 - 障害手帳
お持ちの方のみ。
申告用紙の記入例
- 基本事項
住所・氏名・生年月日・電話番号を記入してください。 - 寡婦・ひとり親・障害控除
該当するものがある場合はチェックをいれてください。 - 扶養親族・配偶者
扶養親族や配偶者等がいる場合は氏名・生年月日等を記入してください。
※扶養親族や配偶者がいない場合は左下の「扶養親族無し」にチェックをいれてください。 - 所得の合計金額
「0」を記入してください。 - 基礎控除
「48」を記入してください。 - 合計(控除)
「480,000」を記入してください。 - ※所得がない場合【裏面】
該当する項目にチェックを入れてください。その他の場合は詳細も記入をお願いします。
注意事項・よくある間違い
- アルバイトがある
アルバイトや日雇い等も給与収入になりますので、ゼロ申告は行わないでください。 - 公的年金がある
公的年金も収入になりますので、ゼロ申告は行わないでください。なお非課税対象の障害年金と遺族年金は申告不要になりますのでゼロ申告で行い、裏面にチェックをいれてください。 - 空き缶を拾って売っていた
営業収入になりますので、ゼロ申告は行わないでください。


お問い合わせ先