トップ > よくある質問 > 暮らし・手続き > 納税 > 上記以外に関するQ&A > 口座振替の申込みをしましたが、引落しされていません。なぜですか?

ページID:5647

更新日:2023年12月7日

ここから本文です。

口座振替の申込みをしましたが、引落しされていません。なぜですか?

Q

口座振替の申込みをしましたが、引落しされていません。なぜですか?

A

理由として次のことが考えられます。
(1)残高が不足していた。
(2)口座振替の申込みが間に合わなかった。
(3)口座振替の申込みのとき、名義に間違いがあった。
(4)口座が閉鎖された。

(1)残高が不足していた。の場合
本庁および各出張所にて納付書を発行後、近くの金融機関で納めてください。再振替は致しません。

(2)口座振替の申込みが間に合わなかった。の場合
口座振替申込み後、手続が完了するのにおよそ2週間ほどかかります。
間に合わなかった場合は、こちらから納付書を送付しますので、期限内に直接納付書で納めて下さい。次回から振替されます。

(3)口座振替の申込みのとき、名義に間違いがあった。の場合
申込書に書かれた名前が違ったため口座振替ができなかったものと思われますお手数ですが、再度手続をお願いします。

(4)口座が閉鎖された。の場合
何らかの事情により口座が閉鎖されていたため振替ができなかったものと思われます。
こちらから、納付書を送付しますので期限内にお近くの金融機関で納めて下さい。
今後、別の口座から振替を希望される場合は、再度手続をお願いします。