トップ > 子育て・教育 > 子育て > うるま市学童クラブ

ページID:1381

更新日:2025年9月2日

ここから本文です。

学童クラブのご案内

学童クラブとは・・・

昼間や放課後、大人の家族が家にいない小学生を対象に、適切な遊び及び生活の場を提供し、その健全な育成を図るために、児童センター、保育園等の施設を利用・設置し、放課後健全育成活動を行っている施設です。

令和8年度 学童クラブ 入所申込について

  • 令和8年度学童クラブの入所申込が下記の期間で行われます。詳細の内容につきましては、10月上旬頃に更新いたします。
募集期間

令和7年10月27日(月)~令和7年11月17日(月) 【公設・民設】

※別添の「入所受付等スケジュール」PDFファイルに保護者対応箇所を赤字にして詳細を記載しているのでご確認をお願いします。

入所受付等スケジュール(PDF:606KB)

対象児童 うるま市内小学校に通う児童
募集児童 ※更新準備中 10/7(火)更新予定(最終更新予定10/24(金))
各種様式

【提出書類】 ※様式準備中

 ・入所申込書

【必要に応じて提出】 ※様式準備中

 ・就労証明書(記入例)

 ・状況報告書(求職、出産・育休、疾病・障害、看護・介護)

 ・診断書

お問い合わせ

提出先

各学童クラブ
留意点

複数クラブへの申し込みが可能です。ご希望のクラブに直接申し込みください。

ただし複数の学童クラブから入所決定があった場合、入所利用しない学童クラブへの辞退連絡は、必ず保護者が行っていただくようお願いします。

 

よくあるお問い合わせについて

  質問事項 回答欄
保護者向け

 

複数申込の場合、すべて記入が大変なので、コピーしてもいいですか? コピー(写し)の提出も可能です。

これからうるま市に4月までに転入予定の場合、申込書の住所の記入方法はどうしたらいいですか?

決定通知を郵送する際に必要になりますので、現住所をご記入ください。また、新住所が決定している場合は一緒にご記入お願いいたします。転居予定日が決定している場合は、”転居予定日()月頃”と追記してください。

年齢や学年は令和8年4月1日時点ですか?

その通りです。
どんな学童がありますか?保育所みたいに一覧になっているものが欲しいです。 学童一覧をご参照ください。

どこで受け取れますか?

申込書類は郵送での受取、受付は可能ですか?

申込書類の郵送は行っておりません。うるま市HPよりダウンロードお願いいたします。

※ご記入された申込書類の提出について、郵送での受付が可能か学童へ確認お願いいたします。

就労証明書は保育所への提出したものもコピーでも良いですか? コピー(写し)の提出も可能です。
企業向け 保護者氏名や児童名等については企業側ではわからない部分があるが、保護者(本人)に記入してもらって良いか? 児童名は保護者(本人)にご記入していただいて構いません。
パートタイムで働いている職員で、シフト制ではあるが、決まった時間の勤務ではなく、週によって就労時間に変動がある。どのように記入したらよいか。月の勤務時間と記入してもよいか? 月の就労時間ではなく、週の就労時間をご記入ください。週によって就労時間に変動がある場合はシフトのパターンをすべてご記入ください。また、記入方法については就労証明書記入例をご参照ください。

 令和7年度 学童クラブ 児童募集

令和7年度 うるま市学童クラブ一覧(R7年8月7日更新)(PDF:278KB)

          ※ 令和7年度より受入校区等の変更がある学童クラブがあります。

            詳細等については、各学童クラブへ直接お問い合わせください。

(保護者向け)放課後児童クラブひとり親等支援事業について

 

保育料・おやつ料の減額が適用される、ひとり親等の申請に関してはこちらから

 

☟対象となる保護者は、下記の書類が手元にある方です☟

児童扶養手当証書

母子及び父子家庭等医療費助成受給資格者証

生活保護受給証明書

 

(事業者向け)放課後児童健全育成事業(放課後児童クラブ)の届出について

外部リンク

お問い合わせ先

こども未来部こども家庭課

沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 東棟2階

電話番号:098-973-4983

ファクス番号:098-979-7026

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?