ここから本文です。
津堅自治会

所在地 | 勝連津堅27番地 |
---|---|
連絡先 |
TEL:098-978-7510 FAX・電話兼用 |
開館時間 | 午前8時30分~午後5時00分 |
休館日 | 土・日・祝日・年末年始 |
区内人口・世帯 令和5年10月末現在 |
人口:350人 世帯数:232世帯 |
自治会の紹介
うるま市(本島中部)唯一の有人離島、津堅島の自治会である。
津堅島は勝連半島、平敷屋地先から南東約4kmの海上に位置し、周囲約8km、面積1.8k平方メートル最高海抜38mの平坦な島で、産業は農業、漁業の第1次産業が主である。
土質が琉球石灰岩質(島尻マージ)で水はけが良く、根菜類に適している。「津堅にんじん」はミネラル豊富で甘くておいしいと評判がある。
漁業では県内有数の「もずく産地」である。
島は、風光明媚で北東から南西に太平洋の水平線が鮮やかに、南西から北東にかけ知念半島から東村まで、同じ島しょ地域である浜比嘉島、平安座島、宮城島等々360度の景観が圧巻である。
行催事は、祭祀行事が多く、ほとんど旧暦で行っている。
ふるさとうるま自治会活動応援事業
自治会にゆかりのある市外・県外にお住まいの方々からの事業へのご協力をお待ちしてます。
お知らせ
年間行事予定
- 4月 学校・診療所職員歓迎会、村清明祭【一斉に開催することで疎遠がちな親戚・知人が出会える島最大の行事】
- 5月 ハーリー大会(旧5月4日以降)
- 9月 旧盆(旧7月13日~7月15日)、ウシデーク(旧8月11日)【女性だけの祭祀舞踊】、
ハチグヮチウドゥイ(旧8月11日)【唐ウドゥイとも呼ばれ男性だけの祭祀舞踊】 - 10月 ジューグヤアシビ・敬老会(旧8月15日)、白露御願(旧8月吉日)【9か所の拝所をめぐり、感謝と願いをする】
- 11月 カー御願(旧9月13日)、シマクサラー(旧10月吉日)【無病息災を祈願する】
- 12月 マータンコー(旧11月14日)【御蔵里之子を先頭に7首の魔物を退治しに行く道中の行事】、子ども会クリスマス会
- 1月 新春スポーツ交流会、新年会、ハチウクシー(旧1月3日)【世果報願い】
- 2月 ウマチー(旧1月15日)【豊作・大漁・健康・安全等の祈願】
- 3月 学校・診療所職員送別会
お問い合わせ先