ここから本文です。
比嘉区自治会

所在地 | 勝連比嘉125番地 |
---|---|
連絡先 |
TEL:098-977-7227 FAX・電話兼用 |
開館時間 | 午前8時30分~午後5時15分 |
休館日 | 土・日・祝日・慰霊の日・旧盆・年末年始 |
区内人口・世帯 令和5年10月末現在 |
人口:160人 世帯数:107世帯 |
自治会の紹介
比嘉区には、琉球開闢伝説で有名なアマミチュー・シルミチュー男女の二神が祀られていると伝えられています。又連日 県内外から多くの観光客が訪れ子宝の授かる霊石として信仰されています。
自治会では、婦人会、子供会、老人会、青年会 各団体の活動を通して親睦を図っています。
ハーリー、豊年祭、エイサー、敬老会、グラウンドゴルフ、ミニデイ等の活動も盛んに行っています。
ふるさとうるま自治会活動応援事業
自治会にゆかりのある市外・県外にお住まいの方々からの事業へのご協力をお待ちしてます。
お知らせ
-
旧正月(旧暦1月1日)シルミチューでは新年を祝って琉球舞踊が奉納される。(10時ごろから)
- ウガンバーリー(旧暦5月4日)ハーリー大会(6月か7月)に開催される。
- 豊年祭(旧暦6月24日/25日)24日6時ごろから東西に分かれて綱を引く。勝っても負けても1回勝負。観光客も大歓迎 一緒に参加してみませんか
- 旧盆エイサー(7月16日)比嘉港湾前緑地広場において比嘉区のエイサーを披露いたします。比嘉区でしか見る事が出来ない比嘉エイサー是非見に来て下さい。
年中行事
年間行事予定
- 4月 神シーミー
- 5月 アブシバレー、ウガンバーリー、区内清掃、区民総会
- 6月 ウマチー
- 7月 比嘉ハーリー大会
- 8月 綱引き、区内清掃
- 9月 旧盆エイサー、敬老会
- 10月 ウマチー、集団検診
- 11月 津波避難訓練
- 12月 子供会クリスマス会
- 1月 ムーチー(旧暦12月1日)
- 2月 ウガンブトゥチ、旧正月、初起し
- 3月 三線の日
ミニデイ、どぅがっさん
お問い合わせ先