トップ > まちづくり・環境 > 環境 > 公害 > 光化学オキシダントにご注意ください!

ページID:1803

更新日:2023年12月7日

ここから本文です。

光化学オキシダントにご注意ください!

光化学オキシダントとは?

自動車の排気ガスや工場の煙に含まれる窒素酸化物やVOC(揮発性有機化合物)などが太陽の紫外線を受けて、オゾンを主体とした酸化性物質を作ります。これを「光化学オキシダント」といいます。濃度が高くなると、「光化学スモッグ」と呼ばれる白くモヤがかかったような大気の状態になります。

一般的に春からの秋にかけての晴れた日で、(1)日差しが強い(2)気温が高い(3)風が弱い気象状態のときに濃度が高くなる傾向にあります。
※沖縄県の場合は3月から6月にかけて最もオキシダント濃度が高くなります。

人の健康への影響について

光化学オキシダントの濃度が高くなると、人によっては次のような症状が出る場合があります。

  • 目がチカチカする、目が痛い、涙が出る
  • のどが痛い、せきが出る、息苦しい
  • 吐き気がする、頭痛がする など

光化学オキシダント注意報について

大気汚染防止法に基づき、県民の健康への影響を防ぐため、光化学オキシダント濃度の1時間値が0.12ppm以上となり、気象条件からみて大気汚染の状態が継続すると認められるとき、沖縄県知事によって「光化学オキシダント注意報」が発令されます。

注意報が発令された際の対応

  • できるだけ屋外での活動を控えましょう(眼疾患、呼吸器系疾患をお持ちの方やお体の弱い方は特に注意が必要です)。
  • 保育所、幼稚園、学校においては、状況に応じて屋外運動を中止しましょう。
  • 自動車の運転をできるだけ控えましょう。
  • 工場などでは、煤煙の発生を少なくするよう努めましょう。
  • 目、のどに痛みを感じた方は、洗眼やうがいをおこないましょう。
  • 重症の場合はや症状が回復しない場合は、速やかに医師の診察を受けましょう。

健康被害状況の把握について

光化学オキシダントによると思われる体の不調があった場合は、保育園・幼稚園・公立小中学校は生徒・児童等の被害状況を取りまとめのうえ、うるま市環境政策課(電話番号:098-973-5594)まで報告いただきますよう、よろしくお願いいたします。

一般の方々、その他機関につきましては、沖縄県中部保健所 環境保全班(電話番号:098-938-9787)まで報告いただきますよう、よろしくお願いいたします。

報告様式:光化学オキシデント被害届出受理票(PDF:132KB)

関連サイト

光化学オキシダントに関する情報、観測データ等については、沖縄県ホームページより確認できます。
【沖縄県ホームページ】光化学オキシダントについて(外部サイトへリンク)

お問い合わせ先

市民生活部環境政策課

沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 西棟地下

電話番号:098-973-5594

ファクス番号:098-973-6065

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?