ここから本文です。
教育活動で利用するクラウドサービスと取り扱う個人情報等について
うるま市教育委員会では、児童生徒の個別最適な学びや協働的な学びをより豊かなものにすることを目的に、授業等の教育活動において、インターネット上のクラウドサービスを利用しています。
クラウドサービスの利用における個人情報の取り扱いは、教育活動上必要な範囲での利用とし、それ以外の用途には一切使用しません。
授業等で利用するクラウドサービス
・Google Workspace for Education
教育機関向けサービス(Googleドライブ、ドキュメント、スプレッドシート、Classroom等のコアサービスを含む)
※プライバシーポリシー(https://workspace.google.com/intl/ja/terms/education_privacy/(外部サイトへリンク))
※利用規約(https://workspace.google.com/intl/ja/terms/education_terms/(外部サイトへリンク))
・L-Gate
デジタル教材等を集めたポータルサイト
※個人情報保護方針(https://www.info.l-gate.net/privacy/(外部サイトへリンク))
※利用規約(https://www.info.l-gate.net/terms/(外部サイトへリンク))
・ロイロノートスクール
学習支援ツール
※利用規約 (https://n.loilo.tv/ja/term(外部サイトへリンク))
※プライバシーポリシー (https://n.loilo.tv/ja/privacy(外部サイトへリンク))
・スタディサプリ
中学生向けデジタルドリル
※プライバシーポリシー(https://cdn.p.recruit.co.jp/terms/clu-t-1001/index.html(外部サイトへリンク))
※利用規約(https://assets.studysapuri.jp/pdf/info/studysapuri_terms_250203.pdf(外部サイトへリンク))
・すららドリル
小学生向けデジタルドリル
※個人情報保護方針(https://surala.co.jp/privacy-policy/(外部サイトへリンク))
・i-FILTER@Cloud
ウェブフィルタリング
※セキュリティポリシー(https://www.daj.jp/security_policy/(外部サイトへリンク))
※利用規約(https://www.daj.jp/terms/(外部サイトへリンク))
クラウドサービスで保管・使用される個人情報等
・児童生徒の基本情報(学校名、氏名、学年、クラス、メールアドレス、ログインID、パスワード等)
・児童生徒の学習に関する記録(ワークシート、小テスト、採点結果等)
・児童生徒のクラウドサービスの利用履歴等
※クラウドサービスにより、保管・使用される個人情報等は異なります。
※クラウドサービス提供事業者は、個人情報等の目的外利用や不正アクセス、情報漏えいを防ぐため、それぞれ個人情報保護方針等を定め、適正に管理しています。
クラウドサービスを安全に利用するための学校の取り組み
・学校でのクラウドサービスの利用における個人情報の取り扱いは、教育活動上必要な範囲での利用とし、秘匿性の高い情報(家庭環境、学籍、成績、進路、病歴等に関する情報)は取り扱いません。
・学校は、「個人情報の保護に関する法律」に基づき、個人情報を適切に取り扱います。
・クラウドサービスの利用に際して、児童生徒が情報モラルを遵守できるよう、授業等において指導してます。
・児童生徒のアカウントは本人以外の利用を禁止しています。
お問い合わせ先