ライフイベントから探す

  • 転入(市外からの引越し)
  • 転居(市内での引越し)
  • 転出(市外への引越し)
  • 婚姻
  • 妊娠・子育て
  • 出生
  • 離婚
  • 就職・退職
  • マイナンバー
  • おくやみ

トップページくらしの情報戸籍・住民票・印鑑・パスポートなど > AI チャットボット(人工知能)の運用を開始します。

AI チャットボット(人工知能)の運用を開始します。

最終更新日:2021年03月01日

人工知能があなたの質問にお答えします。

うるま市は、市民や事業者の皆様からのお問い合わせに対する利便性向上等を目的に、AI(人工知能)が対話形式で応答し、自動で案内を行う『AIチャットボット』を令和3年3月1日(月曜日)から導入しました。

市民サービスの向上を図るとともに、来庁機会の減少等により新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止を図ります。

 

 【このボタンからAIが利用できます 】

対象分野

  • 新型コロナウイルス感染症 関連
 新型コロナウイルス感染症に関する各施策や感染症の予防・相談先について調べることができます。また、今後見込まれるワクチン接種に関する情報についても対応予定です。
  • 市民課窓口業務 関連
 市民課で取り扱う住民票や戸籍、パスポート、マイナンバー関連の各種手続きや各税証明等に関することを回答いたします。
  • ごみ 関連
 ごみの分別や出し方、地区別のごみ収集日の確認を行うことができます。

このような時にお使いください。

  • 市役所の業務時間外に問い合わせをしたい時(24時間365日対応可能)
  • 電話よりも気軽に問い合わせをしたい時
  • 知りたいことをホームページでどのように探せばいいか分からない時

AIチャットボットとは

 チャットボット(Chatbot)とは、「チャット(対話)」と「ロボット」の2 つの用語を組み合わせた造語で、テキストで入力された内容を通じて自動に会話するプログラムです。
 

利用方法

  1. チャットボットを表示 (チャット)
  2. 『新型コロナ関連』、『市民課窓口業務(引っ越し・証明)』、『ごみの出し方・収集日』の中から、AIに質問したい項目をタップ。
  3. 調べたいことを画面下のテキストボックスに入力してご質問いただくか、選択肢をお選びください。
 ※よくある質問からも質問を絞り込むことができます。
 


《質問例》
ワクチン接種について教えてください」
「住民票の発行にかかる手数料を教えてください」
「ごみ収集日を知りたい」 など


※ 本サービスはスマートフォン、タブレットおよびパソコン向けのサービスです。 一部ブラウザ利用にて不具合が発生する場合がありますので、表示が崩れる場合は別のブラウザをご利用ください。

※ 本サービスは、現時点では日本語での対応に限定させていただきます。英語などの言語でご質問いただいた場合、回答を行うことができません。

※ 個人に限定した問い合わせには回答できません。また、個人を特定できるような氏名、連絡先などは入力しないでください。

 





 

市民の皆様へのお願い
AIは、チャットでの質問内容のデータを蓄積し、より使いやすいサービスとなるよう学習を行っております。
回答表示後に「解決した」「解決しなかった」の選択肢から回答にご協力お願いいたします。
市民の皆様にぜひともご協力いただき、このチャットボットがより良いサービスとなるよう、共に育てていただきたいと考えております。よろしくお願いいたします。

問い合わせ先

秘書広報課 広報広聴係 ☎973-5079

このページは企画部 秘書広報課が担当しています。

〒904-2292 沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 東棟3階
TEL:098-973-5079   FAX:098-975-1111

ページのトップへ