トップページ > くらしの情報 > ごみ・リサイクル・し尿・浄化槽 > バイオマスタウン構想
資源はみんな生きている! ~バイオマスってなーに?~
バイオマス【BIO(生物的)+MASS(量的)】とは、動植物に由来する資源のことで、生命、土、水、太陽の光などがあれば何度でも再生できる資源のことです。(但し、石油、石炭などの化石資源は除く)
「環境への配慮」。地球温暖化が世界的な問題となっている今、次世代へ豊かな資源と美しい地球を残すために取り組まなければならない最も重要な環境問題のひとつです。エコバッグやエコカーなど環境に配慮した生活も身近になってきました。
うるま市でも資源の有効利活用に向けて「バイオマスタウン構想」が策定されました。(平成18年度)
このページは農林水産部 農林水産政策課が担当しています。
〒904-2292 沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 西棟1階
TEL:098-923-7607 FAX:098-923-7686
Copyright © 2015 uruma city All rights reserved.