トップ > 子育て・教育 > 子育て > ひとり親家庭支援 > 貸付・支援 > 母子父子寡婦福祉資金貸付制度について

ページID:1415

更新日:2023年12月7日

ここから本文です。

母子父子寡婦福祉資金貸付制度について

母子家庭、父子家庭、寡婦の方の経済的自立の助成と生活意欲の助長を図り、併せてその児童(子)の福祉を増進するための資金を貸し付けることを目的としています。

(原則無利子)

※申請窓口は市(こども家庭課)となりますが、審査・貸付決定は県(中部福祉事務所)で行います。

対象者

※児童扶養手当を受給している又は同等の所得水準の方

  1. 母子家庭の母またはその児童(20歳未満)
  2. 父子家庭の父またはその児童(20歳未満)
  3. 寡婦
  4. かつて母子家庭の母として児童を扶養していたことのある方
  5. 40歳以上の配偶者のいない女子であって、1.又は3.以外の方
    (現在子を扶養していない場合、所得制限があります。)
  6. 父母のいない児童

資金の種類

事業開始資金、事業継続資金、修学資金、技能習得資金、修業資金、就職支度資金、医療介護資金、生活資金、住宅資金、転宅資金、就学支度資金、結婚資金

貸付申請時の注意点

  1. 緊急の対応はできません。(申請から決定、貸付までに1ヶ月半~2ヶ月程度を要する)
  2. 保証人が原則必要であり、就業1年以上で安定した収入がある方
    また、保証人の年齢が償還完了時に65歳以下であること(保証人は面談可能な方)
  3. 児童の修学資金、就学支度資金の貸付では、他の貸付(日本学生支援機構等)との重複貸付はできません。ただし、母子父子寡婦貸付の限度額に達していない場合は、その差額分を貸付申請することはできます。
  • ※申請窓口は、うるま市役所 こども家庭課(本庁舎2F)です。
  • ※貸付けに関する窓口でのご相談は、事前のご予約をお願いいたします。

詳しい内容については、こちらをご覧ください⇒母子父子寡婦福祉資金貸付制度のチラシ(PDF:2,334KB)

【問い合わせ先】
うるま市役所 こども家庭課ひとり親支援係 電話:098-973-4983

お問い合わせ先

こども未来部こども家庭課

沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 東棟2階

電話番号:098-973-4983

ファクス番号:098-979-7026

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?