トップ > 健康・医療・福祉 > 医療 > 感染症 > 新型コロナウイルス感染症 > 拡大予防 > 【新型コロナ】(第31週)感染症の発生状況

ページID:1641

更新日:2025年8月15日

ここから本文です。

【新型コロナ】(第31週)感染症の発生状況
 

発生状況報告について

令和5年5月8日より新型コロナウイルスが感染症法上の第5類感染症へ移行しました。
それに伴い新規感染者数等の公表が全数把握(毎日)から、定点把握(週1回)となりました。

県内の感染症の発生状況

県内の感染症の発生状況は、以下をご覧ください。詳しくは県ホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください。

令和7年7月28日~8月3日の1週間で、定点医療機関の定点当たり報告数が12.73人となり、患者報告数は573人となっており、県では2025年第26週(6月23日~6月29日)より本県独自の「新型コロナ感染拡大準備情報」が発出されています。また、百日咳が過去最多を大きく上回るペースで流行しています。高齢者や基礎疾患のある方は重症化のリスクが高まるため、高齢者や不特定多数と接触する機会には引き続き、「手洗い」「咳エチケット」「喚気」等の感染予防対策をお願いいたします。

 定点あたり報告数の推移

dai31syuu1

週別・年齢別報告数の推移(直近5週)

dai31syuu2

入院患者の届出数の推移

dai31syuu3

dai31syuu4関連リンク

うるま市公式LINEの登録はこちら

↓↓↓

お問い合わせ先

市民生活部健康支援課

沖縄県うるま市安慶名一丁目8番1号健康福祉センター うるみん3階

電話番号:098-979-0950

ファクス番号:098-974-4040

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?