トップページ > くらしの情報 > 子育て・保育 > 母子の健康に関すること > 母子保健推進員
母子保健推進員さんは略して「母推(ぼすい)さん」と呼ばれています。うるま市では現在は55名が所属しており、みなさんのお力になれるよう活動していますのでたよりにしてください。
お子様の成長に応じてうるま市では健康診査をおこなっています。
こども健康課では未受診のお子様のお宅へ家庭訪問し、次回健診のご案内を行っています。大切なお子さんの成長を確認するためにもぜひ受診しましょう。
※行き違いにより既に受診済みの場合でも訪問に伺う場合がございます
健診会場内の案内・呼び出しや身体計測の補助、また各種教室では赤ちゃんのお世話のサポートなどを行い、参加した方が過ごしやすいようにお手伝いをします。
お手伝いが必要な時には、遠慮なくお声かけください。
母推さんは沖縄県で昭和47年にはじめて設置され、県や全国的にも大きな組織です。活動が「母と子」なので知られる機会が少ないですが、ぜひ頼りにしてください。
※うるま市母子保健推進員さんが紹介されました。
PDFを閲覧・印刷するにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerのダウンロードはこちら(別ウィンドウ)から(無償)
このページはこども部 こども健康課が担当しています。
〒904-2292 沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 東棟2階
TEL:098-989-0220 FAX:098-979-7026
Copyright © 2015 uruma city All rights reserved.