トップページ > 市政・財政・議会・選挙・統計・基地・公売等 > うるま市の紹介 > うるま市発刊刊行物一覧
最終更新日:2015年08月03日
うるま市が誕生して各課がこれまでに発刊した主な市発刊刊行物の一覧です。
刊行物名 | 担当部署(発刊元) | 問い合わせ先 |
---|---|---|
うるま市の統計 | 企画部 企画政策課(企画部 企画課) | 098-973-5005 |
うるま市総合計画 | 企画部 企画政策課 | 098-973-5005 |
地域情報化計画書 | 企画部 情報課 | 098-973-5204 |
うるま市と基地(H22年3月) | 企画部 秘書広報課(基地渉外係) | 098-973-5029 |
2006うるま市勢要覧 ※正誤表有り | 企画部 秘書広報課 | 098-973-5079 |
2010うるま市勢要覧 | 企画部 秘書広報課 | 098-973-5079 |
2015うるま市市勢要覧 | 企画部 秘書広報課 | 098-973-5079 |
うるま市合併10周年記念誌 | 企画部 秘書広報課 | 098-973-5079 |
うるま市くらしの便利帳 2017保存版 | 企画部 秘書広報課 | 098-973-5079 |
うるま市行政改革大綱・実施計画 うるま市定員適正化計画 |
企画部 企画政策課(総務部 行政改革推進室) | 098-973-5005 |
うるま市地域防災計画 うるま市防災マップ |
企画部 防災基地渉外課(総務部 総務課) | 098-979-6760 |
刊行物名 | 担当部署(発刊元) | 問い合わせ先 |
---|---|---|
うるま市特定事業主行動計画 | 総務部 職員課 | 098-973-5251 |
ESCO事業に関する資料 ESCO事業の概要 |
総務部 総務課(総務部 管財課) | 098-973-0606 |
刊行物名 | 担当部署(発刊元) | 問い合わせ先 |
---|---|---|
うるま市ごみの分け方・出し方ハンドブック | 市民部 環境課 | 098-973-5594 |
うるま市一般廃棄物処理基本計画 | 市民部 環境課 | 098-973-5594 |
うるま市一般廃棄物処理基本計画(概要版) | 市民部 環境課 | 098-973-5594 |
刊行物名 | 担当部署(発刊元) | 問い合わせ先 |
---|---|---|
うるま市高齢者福祉計画・第5期介護保険事業計画 | 福祉部 介護長寿課 | 098-973-3208 |
うるま市高齢者福祉計画・第6期介護保険事業計画 | 福祉部 介護長寿課 | 098-973-3208 |
うるま市高齢者福祉計画・第7期介護保険事業計画 | 福祉部 介護長寿課 | 098-973-3208 |
刊行物名 | 担当部署(発刊元) | 問い合わせ先 |
---|---|---|
うるま市農村環境計画 | 経済部 農水産整備課(経済部 農村整備課) | 098-923-7622 |
うるま市ガイドブック うるま市観光マップ 1 うるま市観光マップ 2 |
経済部 観光振興課(経済部 商工観光課) | 098-923-7612 |
刊行物名 | 担当部署(発刊元) | 問い合わせ先 |
---|---|---|
安慶名地区 地区計画 | 都市政策部 都市政策課(都市計画部 区画整理課) | 098-923-7620 |
石川西地区 地区計画 | 都市政策部 都市政策課(都市計画部 都市計画課) | 098-923-7620 |
●うるま市住居表示新旧対照簿 みどり町地区住居表示新旧対象簿 喜仲地区住居表示新旧対象簿 石川地区住居表示新旧対象簿 |
都市政策部 都市政策課(都市計画部 都市計画課) | 098-923-7620 |
刊行物名 | 担当部署(発刊元) | 問い合わせ先 |
---|---|---|
うるま市の教育 | 教育部 教育総務課 | 098-923-7111 |
●文化財関連資料 うるま市埋蔵文化財マップ1 うるま市埋蔵文化財マップ2 勝連城跡1、勝連城跡2 指定文化財1、指定文化財2 南風原1、南風原2 内間・平安名1、内間・平安名2 平敷屋1、平敷屋2 浜比嘉1、浜比嘉2 |
教育部 文化財課(教育部 文化課) | 098-923-7182 |
●資料館関連資料 海の資料館1、海の資料館2 石川歴史民俗資料館1 石川歴史資料館2 |
教育部 文化財課(教育部 文化課) | 098-923-7182 |
Copyright © 2015 uruma city All rights reserved.