ライフイベントから探す

  • 転入(市外からの引越し)
  • 転居(市内での引越し)
  • 転出(市外への引越し)
  • 婚姻
  • 妊娠・子育て
  • 出生
  • 離婚
  • 就職・退職
  • マイナンバー
  • おくやみ

病院等での不在者投票

最終更新日:2022年09月15日

都道府県の選挙管理委員会が指定した病院や老人ホーム等に入院または入所中の方は、その施設内で投票を行うことができます。

指定施設

都道府県選挙管理委員会が不在者投票施設として指定した病院・老人ホーム・身体障害者支援施設・介護老人保健施設など

※ 指定されていない病院等では不在者投票を行うことはできません。

手続き

  • 現在、入院または入所中の指定施設の方に、不在者投票をしたい旨を申し出てください。
  • 指定施設が、選挙人に代わって投票用紙などを選挙管理委員会へ請求します。
  • 指定施設内で不在者投票を行います。
  • 指定病院が選挙管理委員会に不在者投票を送付します。

投票期間

その選挙の公示(告示)日の翌日から投票日の前日までの間午前8時30分から午後5時まで。

うるま市内の指定施設一覧

うるま市内の指定施設一覧(令和4年9月1日現在)

Adobe Readerをダウンロードする(別ウィンドウ)

PDFを閲覧・印刷するにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerのダウンロードはこちら(別ウィンドウ)から(無償)

このページは選挙管理委員会事務局が担当しています。

〒904-2292 沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 西棟地下
TEL:098-973-4332   FAX:098-973-5651

ページのトップへ