ここから本文です。
地域子育て支援センターについて
地域子育て支援センターは、就学前までのお子さんとそのご家族や、これから子育てを行う妊娠中の方などが自由に利用できる交流の場です。
育児講座や育児相談で、子育てに関する情報を得たり、支援センターを利用するお子さん同士で一緒に遊ぶこともできます。お気軽にご利用ください。
利用できる方
- 就学前までのお子さんとそのご家族
- これから子育てを行う妊娠中の方
利用料金等
- 原則無料(ただし、行事等への参加は実費負担がある場合があります。)
※原則、予約なしで利用できますが、行事等は事前予約が必要な場合があります。
主な活動内容
- 交流保育 保育施設の行事に参加したり、同年齢のクラス体験をします。
- 育児相談 子育ての悩みについて、電話や面談で相談に応じます。気軽にご相談ください。
- 育児講座 健康、料理講習、製作活動等色々な情報を提供します。専門の方による講座もあります。
- その他 子育て世代包括支援センターによる相談交流会や、絵本貸し出しを行うセンターもあります。
活動の内容は各センターによって異なります。詳しくは行事予定表を参照または各センターにお問い合わせください。
支援センターの一覧
【具志川地区】
- あげなこども園(分園)☎098-979-7008 googleマップ
- 百合が丘保育園 ☎098-973-6645 googleマップ
- あかるい子保育園 ☎098-972-4358 googleマップ
- ひまわりっ童ほいくえん ☎090-4515-4622 googleマップ
- すくすくこども園 ☎098-975-1166 googleマップ
【与勝地区】
- かなさ保育園 ☎098-978-4538 googleマップ
【石川地区】
★各支援センターの行事・活動予定はこちら。
地域子育て支援ルーム(公立こども園)
公立こども園で遊んでみませんか?
うるま市公立こども園(3園)で「子育て支援」を実施しております。
日中、家で過ごされている親子や、これから出産を控えている妊婦さんを対象に遊びの場の提供や子育て相談等を行っておりますので、気軽に遊びに来てください!
詳しくは下記リンク先に記載しております。
お問い合わせ先