トップページ > 行財政・地域コミュニティ > 防災・国民保護 > 防災関連 > 防災一口メモ > 【竜巻】新たに提供される「竜巻注意情報」
「竜巻注意情報」は竜巻の発生する危険な気象状況をお知らせして、身を守るための行動の準備を促すものです。
これまで、気象庁では、「雷注意報」を発表して落雷や突風等に注意するよう注意喚起していましたが、「竜巻」の
発生する危険性については、特段明示していませんでしたが、これからは、新たな気象情報として、竜巻等の激しい突
風から身の安全を確保していただくことを目的とした「竜巻注意情報」を発表します。
竜巻等の激しい突風は規模が小さく、また寿命も短いこともあり、現在の観測・予測技術では事前に情報を発表する
ことには限界があります。
このため、竜巻注意情報が発表されたらすぐに避難行動が必要なわけではありませんが、情報を受けたら空の変化に
注意し、発達した積乱雲が接近する兆しがある場合は、発表から約1時間は頑丈な建物内に移動するなど身の安全を確
保する行動をとって下さい。この情報は、従来の雷注意報が発表されているときに比べ、数十倍も高い確率で竜巻が起
こる可能性がありますので、上手に利用することにより、いざという時の身の安全確保に役立ちます。
詳しくは、気象庁ホームページで紹介しています。
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/bosai/tatsumaki.html
PDFを閲覧・印刷するにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerのダウンロードはこちら(別ウィンドウ)から(無償)
このページは企画部 危機管理課が担当しています。
〒904-2292 沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 東棟3階
TEL:098-979-6760 FAX:098-979-7340
Copyright © 2015 uruma city All rights reserved.