ライフイベントから探す

  • 転入(市外からの引越し)
  • 転居(市内での引越し)
  • 転出(市外への引越し)
  • 婚姻
  • 妊娠・子育て
  • 出生
  • 離婚
  • 就職・退職
  • マイナンバー
  • おくやみ

トップページ行財政・地域コミュニティ防災・国民保護防災関連 > 全国瞬時警報システム(J-ALERT)

全国瞬時警報システム(J-ALERT)

全国瞬時警報システム(J-ALERT)とは

 緊急地震速報や津波警報、武力攻撃事態等に関する国民保護情報など、対処に時間的余裕がなく、即時対応が必要
とされる緊急情報を、国(総務省消防庁)が人工衛星等を通じて、本市の防災行政無線を自動起動させ、うるま市内
に設置している全ての防災行政無線屋外スピーカーから、サイレンと音声による放送を行うシステムです。
 「自分の身は自分で守る」ことを基本に、家族や職場などで放送が流れたときの行動について、日頃から確認して
おきましょう。

【運用開始時期】
    平成23年4月1日(金)から

【放送する緊急情報】
  以下の項目の放送は、夜間(深夜)でも行います。
 (1)自然災害
   1 緊急地震速報(推定震度4以上)
   2 大津波・津波警報
   3 震度速報 
 (2)武力攻撃事態等に関する国民保護情報
   1 弾道ミサイル情報
   2 航空攻撃情報
   3 ゲリラ・特殊部隊攻撃情報
   4 大規模テロ情報
   5 緊急に市民に伝達することが必要な国民保護に関する情報
 
 
※全国瞬時警報システムは、総務省消防庁や気象庁にあるコンピューターが、人の手を介さず自動で
  行うため、誤報がある場合もあります。
  誤報の場合には、誤報をお知らせするキャンセル放送が流れます。

Adobe Readerをダウンロードする(別ウィンドウ)

PDFを閲覧・印刷するにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerのダウンロードはこちら(別ウィンドウ)から(無償)

このページは企画部 危機管理課が担当しています。

〒904-2292 沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 東棟3階
TEL:098-979-6760   FAX:098-979-7340

ページのトップへ