トップページ > 行財政・地域コミュニティ > 防火・消防・救急・防犯 > 救急 > 予防救急について
最終更新日:2018年02月27日
救急車で搬送される事例の中で、転倒や転落によるケガにより救急車で搬送される件数が年々増加しています。これらの事故は、「ほんの少しの注意」や「事前の対策」といった日頃からの「心がけ」や「環境づくり」を取り組むことで防げることがあります。
「事故を未然に防ぐこと」この取組みを「予防救急」と言います。
うるま市消防本部では、過去の事故事例及びその対策方法を市民の皆さまに広報し、事故予防への意識を高めていただくことで、ケガ等の未然防止を図り、ご自身や大切なご家族が安全で健やかな生活を送っていただきたいという願いから「予防救急」を推進します。
このページは消防本部が担当しています。
〒904-2224 沖縄県うるま市大田44番地1
TEL:098-975-2005 FAX:098-973-8313
Copyright © 2015 uruma city All rights reserved.