トップページ > 行財政・地域コミュニティ > 自治会・民生委員・市民活動・非営利団体 > うるま市の自治会 > 与那城地区 > 宮城自治会
最終更新日:2020年11月05日
所在地 | 与那城宮城122番地2 |
---|---|
連絡先 | TEL:098-977-7924 FAX・電話兼用 |
開館時間 | 午前8時00分~午後7時00分 |
休館日 | 日・祝日・慰霊の日・旧盆・年末年始 |
区内人口・世帯 令和4年10月末現在 |
人口:148人 世帯数:92世帯 |
自治会の紹介
宮城区は起伏が激しく、坂道の多い集落で年中行事も多かった地域ですが、少子高齢化による人口減少が進み現在は簡素化または廃止されているなかで、ウシデーク(うるま市指定無形民俗文化財)やエイサーは今に受け継がれています。集落内外には、宮城御殿(うるま市指定文化財)やヌル御殿、泊グスク、村の川(ムラガ-)や共同タンクなどの文化財的な遺産が多くあります。集落の東は風光明媚な海岸が続き、白い砂浜がいくつかあり、夏は海水浴客やサーファーでにぎわいます。島の南東ににある製塩工場「ぬちまーす」の展望台からは、これらの海岸線や雄大な太平洋が一望でき、一見の価値があります。
現在の公民館は、昭和60年(1985年)宮城児童館と併設され、地域住民の交流・健康増進の場、伝統芸能継承・青少年の健全育成などの活動の拠点として、重要な役割を担っています。宮城自治会は平成8年に地縁団体として認可され、近年新しい行事(イベント)で地域活性化を模索しています。
4月 | 3月ウマチー(旧3月15日)、ぬちまーす20周年祭、区民清掃(班清掃) |
---|---|
5月 | たかはなり市、お父さんお母さん感謝の集い |
6月 | 5月ウマチー(旧5月15日)、土砂災害避難訓練、定期総会、区民清掃(班清掃) |
7月 | 防災・防犯講話(うるま警察署) |
8月 | 6月ウマチー(旧6月15日)、夕涼み会、6月シヌグ(旧6月28日)、区民清掃(班清掃) |
9月 | 旧盆、敬老会、あやはし小中学校運動会、シマクサラー(旧8月9日) |
10月 | ジシチ(旧8月15日)、8月シヌグ(旧8月28日)、集団健康診断、桃原ウグァン(旧9月7日)、宮城島観月会 |
11月 | 地震・津波等避難訓練、宮城島老人交流グラウンドゴルフ、子供農園植え付け、区民清掃(班清掃) |
12月 | 農道草刈り |
1月 | 新年会、合同生年祝賀会、シマクサラー(旧12月1日) |
2月 | 区民清掃(班清掃)、旧正月、十五歳祝い(旧1月2日)、桃原ウグァン、子供農園収穫祭 |
3月 | 臨時総会 |
PDFを閲覧・印刷するにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerのダウンロードはこちら(別ウィンドウ)から(無償)
このページは市民生活部 市民協働政策課が担当しています。
〒904-2292 沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 西棟1階
TEL:098-973-5487 FAX:098-923-7186
Copyright © 2015 uruma city All rights reserved.