ここから本文です。
地域密着型サービス事業所の変更届について
指定地域密着型サービス事業者(「介護予防」含む)において、事業所に係る所定の事項(人員・設備・運営、給付費加算等)について変更があったときは、所定の期限までに、うるま市に変更届を提出してください。
提出期限
- 原則として、変更があった日から10日以内。期限を過ぎて提出する場合は、遅延理由書(任意様式)を添付してください。
- 利用定員の変更につきましては、人員基準等の適合状況等を確認するため、変更する月の前月15日までに提出をお願いします。また、提出前に事前にご相談をお願いします。
- 事業所の移転につきましては、基準に適合しているか確認するために、事業所の現地確認を行いますので、変更する日の1か月前までに提出をお願いします。また、提出前に事前のご相談をお願いします。
各提出日の締め切り最終日が土日祝祭日に該当する場合、その前の日の開庁日までに提出をお願いします。
人員・設備・運営等の変更に係る提出書類
(注意)事業所、主要事務所の電話番号、FAX番号を変更した場合も引き続き当市へ変更届を出してください。
- 変更届出書(エクセル:22KB)変更届出書は必ず提出すること
サービス毎の添付書類一覧
- 定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所の変更に係る添付書類一覧(エクセル:12KB)
- 認知症対応型通所介護(介護予防)事業所の変更に係る添付書類一覧(エクセル:12KB)
- 小規模多機能型居宅介護(介護予防)事業所の変更に係る添付書類一覧(エクセル:13KB)
- 認知症対応型共同生活介護(介護予防)事業の変更に係る添付書類一覧(エクセル:13KB)
- 地域密着型通所介護(療養通所介護)事業所の変更に係る添付書類一覧(エクセル:12KB)
各サービスに係る記載事項
- (付表2-1)定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所の指定に係る記載事項(エクセル:23KB)
- 付表2-3)地域密着型通所介護(療養通所介護)事業所の指定に係る記載事項(エクセル:42KB)
- 付表2-4:単独・併設)認知症対応型通所介護(介護予防)事業所の指定に係る記載事項(エクセル:78KB)
- 付表2-5:共用)認知症対応型通所介護(介護予防)事業所の指定に係る記載事項(エクセル:49KB)
- 付表2-6)小規模多機能型居宅介護(介護予防)事業所の指定に係る記載事項(エクセル:34KB)
- 付表2-7)認知症対応型共同生活介護事業所(介護予防)の指定に係る記載事項(エクセル:25KB)
その他必要書類
- 標準様式1)従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表(エクセル:216KB)
↑↓様式1は汎用または種別のどちらを利用してもよいです。 - 標準様式1)定期巡回・随時対応型訪問介護看護(エクセル:159KB)
- 標準様式1:単独・併設)認知症対応型通所介護(介護予防)
- 標準様式1:共用)認知症対応型通所介護(介護予防)(エクセル:49KB)
- 標準様式1)小規模多機能型居宅介護(介護予防)(エクセル:34KB)
- 標準様式1)認知症対応型共同生活介護(介護予防)
- 標準様式1)地域密着型通所介護(療養通所介護)(エクセル:262KB)
- 標準様式2)管理者の経歴書(エクセル:19KB)
- 標準様式3)事業所(施設)の平面図(エクセル:11KB)
- 標準様式4)設備・備品等一覧表(エクセル:17KB)
- 標準様式6)誓約書(エクセル:19KB)
いずれの書類についても原本証明は不要です。
介護給付費算定に係る変更について
事業所の介護給付費算定に係る体制等に変更があった場合は、令和6年度体制の届け出について(リンクが開きます)をご確認のうえ、必要書類の提出をお願いいたします。
お問い合わせ先