ここから本文です。
うるま市離婚前後家庭支援事業に係る実証実験について
うるましでは、令和7年度「沖縄型スタートアップ拠点化推進事業(地域課題解決型スタートアップ支援事業)」の補助を活用し、株式会社チャイルドサポートと連携し、養育費の確保に向けた取り組みを実施いたします。
連携事業について、動画がUPされました。(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
1_離婚を検討している方へ、養育費に関するチラシを作成しました
離婚を検討している方へ養育費確保等に関するチラシを作成しました。(PDF:1,533KB)(JPG:272KB)
(JPG:259KB)
2_認証ADR機関による無料電話相談について
離婚を検討されている方向けに、うるま市と事業連携している「株式会社チャイルドサポート」が無料で相談(電話)に乗ります。
※ADR手続きとは・・・法務大臣が認証した民間事業者による裁判外紛争解決手続(ADR手続)のことです。
相談内容
離婚前後の未成年のこどもがいる親に対して、親権、養育費、親子交流、財産分与等の夫婦間取り決め方法(公正証書の作成またはADRのご利用)に関する相談
対象者
協議離婚を検討されている離婚届出前の方
受付時間
対応 : 月曜日 ~ 金曜日(祝日を除く) 9時から22時まで
時間 : 30分程度/回
利用方法
事前予約制となります。
詳細はこちらをクリックしてください(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
3_離婚の問診票について
離婚の問診票とは、法律の専門家が設計した離婚条件シミュレーションツールとなります。手続きに際し、LINE登録が必要となります。詳細は下記を参照してください。
詳細はこちらをクリックしてください(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
4_その他、離婚の手続きに関する情報
正しい離婚のガイドブック(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
離婚手続きガイド(動画)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
うるま市が実施している離婚前後親支援事業について
お問い合わせ先