ここから本文です。
田場区自治会
所在地 |
田場822番地1 |
---|---|
連絡先 |
TEL:098-973-6069 FAX:098-973-6070 |
開館時間 |
午前8時30分~午後5時15分 |
休館日 |
土・日・祝日・慰霊の日・旧盆・年末年始 |
区内人口・世帯 |
人口:5,760人 世帯数:2,403世帯 |
自治会の紹介
当自治会は、ユニバーサルデザインを導入した、県内では初めてといわれている学童クラブを併設した公民館として活動を行っております。
田場区は金武湾に面し、一部地域ではあるが基盤目状の道路を生かした、古い石垣とフクギに囲まれた住宅が残っている時代の風情を残しています。又、伝統芸能が盛んな地域でもあり、臼太鼓や獅子舞、ティンベー、古武術等が保存継承されています。
平成11年8月には、ティンベーが無形文化財指定を受けています。時の摂政羽路朝秀の政策に触れた琉球古典音楽の創始者「湛水親方賢忠」が一時蟄居を命じられた仮住まいの地でもあります。
ふるさとうるま自治会活動応援事業
自治会にゆかりのある市外・県外にお住まいの方々からの事業へのご協力をお待ちしてます。
お知らせ
- 自治会では公民館施設(ホール、会議室、調理室等)のほか、備品(イス、テーブル、テント等)の貸し出しも行っています。詳細は自治会へ直接お問い合わせください。
- 現在学童クラブ以外の子どもたちの「居場所づくり」の一環として、午後3時半から5時半まで公民館ホール及び会議室を開放しています。(月~金)
- 令和元年度より恒例の「夏祭り」の他、「夕涼み会」も開催予定です。
年間行事予定
- 4月 会計監査
- 5月 田場ガー清掃 区民総会 ※コロナウイルスのため自粛
- 6月 田場区集団健診
- 7月 田場ガー清掃 田場区公園大清掃
- 8月 区民夏祭り 自主防災会(防災講習)
- 9月 旧7月16日ヌルドゥンチ拝み 田場ガー大清掃 敬老会
- 10月 旧8月15日夜祭ヌンドゥンチ拝み ウォーキング教室 田場公園緑化事業取り組み
- 11月 田場ガー大清掃 田場区慰霊の塔清掃 田場区慰霊祭
- 12月 田場区公園大掃除 公民館年末大掃除 公民館仕事納め
- 1月 公民館仕事始め 新春マラソン&餅つき大会 新年会
- 2月 役員研修 おきなわマラソン沿道応援
- 3月 田場ガー清掃
お問い合わせ先