トップ > 暮らし・手続き > 保険・年金 > 国民健康保険 > 国保に関するお知らせ > 『資格確認書』『資格情報のお知らせ』の一斉郵送について

ページID:8228

更新日:2025年6月18日

ここから本文です。

『資格確認書』『資格情報のお知らせ』の一斉郵送について

 

国民健康保険に加入されている皆様がお持ちの被保険者証等の有効期限は令和7年7月31日までとなります。更新(切替)については、令和7年7月1日から『資格確認書』または『資格情報のお知らせ』が順次お手元に届くよう一斉郵送いたします。

マイナ保険証(保険証利用登録されたマイナンバーカード)をお持ちでいない方には基本的に令和8年7月31日期限の『資格確認書』を特定記録郵便で郵送します。

マイナ保険証をお持ちの方には『資格情報のお知らせ』を普通郵便で郵送します。

なお、マイナ保険証の登録状況によっては、一世帯に『資格確認書』と『資格情報のお知らせ』の双方が届くこともあります。

有効期限について

次の対象者については、有効期限が令和8年7月31日よりも前の日付で設定されていますので、ご確認ください。

対象者 有効期限

70歳の誕生日を迎える方(高齢受給者)

70歳到達する月の月末までの有効期限となります。70歳到達の誕生日が1日の場合は前月末までの有効期限となります。
後期高齢者医療保険へ移行する方 75歳到達と同時に後期高齢者医療保険へ移行となるため、国民健康保険は誕生日の前日までの有効期限となります。
在留資格を持つ方 在留期限が切れる日の前日までの有効期限となります。

 

郵送方法について

従来の被保険者証は配達員より対面でお受け取りいただく簡易書留にて郵送していましたが、日中不在の方の事情を考慮し、令和7年7月一斉郵送分から特定記録郵便に変更してお送りします。

郵送物 郵送方法
資格確認書 特定記録郵便
資格情報のお知らせ 普通郵便

 

お問い合わせ先

市民生活部国民健康保険課

沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 東棟1階

電話番号:098-989-5347

ファクス番号:098-974-6764

メールアドレス:kokuho-ka@city.uruma.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?