トップ > よくある質問 > 暮らし・手続き > ごみ > ごみ分別 > 【有害ごみ】はどのように出せばいいですか?

ページID:5968

更新日:2023年12月7日

ここから本文です。

【有害ごみ】はどのように出せばいいですか?

Q

【有害ごみ】はどのように出せばいいですか?

A

【有害ごみ】は月に2回地区により決まった曜日に収集します。下記が対象です。

●蛍光灯・電球(割れているものは紙などに包んでもやせないごみへ)
●乾電池(ニカド電池(充電式)・ボタン電池などはリサイクル協力店のリサイクルボックスへ)
●水銀体温計

※爆発性のあるものは絶対に混ぜないでください。
※かごなどに入れて出してください。
※必ず収集日当日の朝8時までに出してください。
※家庭ごみに限ります。