ページID:2561

更新日:2023年12月7日

ここから本文です。

就学支援関係

令和5年度うるま市教育支援委員会について

うるま市教育委員会では、令和5年度うるま市教育支援委員会への申請の受付を行っております。
令和6年度に特別支援学校や特別支援学級、通級指導教室での指導や、特別支援学級から通常学級へ教育の場を変更するなどを希望するお子さんについては、下記の期限までに申請してくださいますようお願いします。

  • 現小学校5・6年生・・・令和5年5月31日(水曜日)
  • 現小学校3・4年生、中学校2年生・・・令和5年6月30日(金曜日)
  • 現5歳児(次年度1年生)、小学校1・2年生、中学校1年生・・・令和5年7月31日(月曜日)

支援が必要なお子さんの就学について

うるま市立小学校では、特別に支援が必要なお子さんを含め、すべての子供たちが安心して生き生きと学校生活が送れるよう、一人一人に応じた指導・支援を行う特別支援教育を行っています。
新しく始める小学校生活で、お子さんが持てる力を最大限伸ばし、自信を持って過ごすことができるようにするためには、お子さんの状態をしっかりとつかみ、適切な支援が受けられる「教育の場」を考えていくことが大切です。
そのために、幼稚園や認定こども園、保育所等の先生と相談したりして、お子さんの就学について一緒に考えていきましょう。
うるま市教育委員会では、就学相談も行っています。
詳しくはこちらのリーフレット(PDF:747KB)を参照ください。

教育支援に関する様式

1.保護者用

  • (1)【様式2号ー1】うるま市教育支援委員会への審査依頼及び教育支援委員会審査結果並びに審査資料の関係機関への送付に係る同意についてPDF(PDF:102KB)
  • (2)【様式3号ー1】うるま市教育支援調査票(保護者用)Word(ワード:90KB)
  • (3)【別紙】専門医の診断書※必要に応じてご利用くださいWord(ワード:37KB)
  • (4)(県立特別支援学校用)【様式第4号】専門医の診断書Excel(エクセル:12KB)
  • (5)(県立特別支援学校用)【様式第7号】【重度・重複障害】【医療的ケアを要する子】Excel(エクセル:13KB)
  • (6)(県立特別支援学校用)【様式第8号】心理学的判定Word(ワード:14KB)
  • (7)就学義務の猶予・免除申請書については、学務課(電話:098-923-2159)へご相談ください。
  • (8)県立を希望する場合は、上記の他「S-M社会生活能力検査」が必要となります。所属する保育園、こども園、及び小中学校へご相談下さい。家庭保育の方は、こども発達支援課(電話:098-923-7108)へお問い合わせください。

2.保育所・幼稚園・こども園・学校用

お問い合わせ先

教育委員会 学校教育部学校教育課

沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 西棟3階

電話番号:098-923-7120

ファクス番号:098-923-7142

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?