トップページ > くらしの情報 > 子育て・保育 > 妊娠・出産 > 子育て世代包括支援センターについて > 「助産施設入所」について
保健上必要があるにもかかわらず、経済的理由で病院に入院して出産することができない妊産婦を助産施設へ入所させ安心して出産をむかえてもらうための制度です。※助産施設入所について
沖縄県立中部病院
うるま市民で次のいづれかに該当される人です。
ただし、3.4については、健康保険(国民健康保険を含む)から給付を受けることができる額(出産育児一時金)が408,000円以上の方は利用できません。
非課税世帯は83,800円で、所得の課税区分のよって異なります。
出産予定日の三か月前から受付開始し、出産予定日の二か月前で締切ります。
※ 詳細は子育て世代包括支援センターへお問い合わせください。
【お問合せ先】
うるま市役所 こども未来部 子育て世代包括支援センター 包括支援係
TEL(直通):(098)923-7609 場所:うるま市役所本庁東棟2階
PDFを閲覧・印刷するにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerのダウンロードはこちら(別ウィンドウ)から(無償)
このページはこども未来部 子育て世代包括支援センターが担当しています。
〒904-2292 沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 東棟2階
TEL:098-989-0220 FAX:098-979-7026
Copyright © 2015 uruma city All rights reserved.