ライフイベントから探す

  • 転入(市外からの引越し)
  • 転居(市内での引越し)
  • 転出(市外への引越し)
  • 婚姻
  • 妊娠・子育て
  • 出生
  • 離婚
  • 就職・退職
  • マイナンバー
  • おくやみ

トップページ行財政・地域コミュニティ防火・消防・救急・防犯消防 > 「応急手当実施に対する感謝カード」の配布について

「応急手当実施に対する感謝カード」の配布について

最終更新日:2017年05月23日

「感謝カード」

 救急現場において、119番通報から救急車が到着するまでの間、バイスタンダー(その場に居合わせ応急手当てをした方)による心肺蘇生法や応急手当等が大変重要になります。
 
 消防本部では、救急現場において救急車が到着するまでの間、心臓マッサージや止血などの応急手当てを行った方に対して、その勇気ある行動と少しでも心の不安を軽くしていただくために、救急隊から感謝の意をこめた「感謝カード」を配布することになりました。

「感謝カード」

          (表)                  (裏)


 

ご相談

救急活動にご協力してくださったことで何か不安なことがございましたら、下記までご連絡下さい。

【相談窓口】
・うるま市消防本部警防課 救急指導係
・電話番号 098-975-2006
・月曜日~金曜日(土、日、祝祭日は除く)
・午前9時00分~午後5時00分まで

 
Adobe Readerをダウンロードする(別ウィンドウ)

PDFを閲覧・印刷するにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerのダウンロードはこちら(別ウィンドウ)から(無償)

このページは消防本部が担当しています。

〒904-2224 沖縄県うるま市大田44番地1
TEL:098-975-2005   FAX:098-973-8313

ページのトップへ