ライフイベントから探す

  • 転入(市外からの引越し)
  • 転居(市内での引越し)
  • 転出(市外への引越し)
  • 婚姻
  • 妊娠・子育て
  • 出生
  • 離婚
  • 就職・退職
  • マイナンバー
  • おくやみ

兼箇段区自治会

最終更新日:2020年11月05日

  • 赤野区自治会
  • 所在地 兼箇段871番地2
    連絡先 TEL:098-973-3552 FAX・電話兼用
    開館時間 午前8時30分~午後5時00分
    休館日 土・日・祝日・慰霊の日・旧盆・年末年始
    区内人口・世帯
    令和4年10月末現在
    人口:1,703人  世帯数:717世帯
  • 自治会の紹介

    当区は本市の南西側のはずれ、沖縄市池原集落と相接して位置し、東西に長い地区で田名部平良川、当原、本字(本部落)の三つの(小字)集落に区分されている。名所として、電照菊の花き(菊)栽培は市内で最も多い地域である。兼箇段城跡、兼箇段ウテー、兼箇段ジミーチャーなどがある。
    兼箇段自治会では、ゆいまーる会(老人会)、木曜会(婦人会)、有志会(本部落)、子供会等の団体が活動しています。又、カラオケ・三味線・舞踊・グラウンドゴルフ・卓球等各種サークル活動のほか、獅子舞保存会や子ども獅子舞も活動しております。


     


  ふるさとうるま自治会活動応援事業
  自治会にゆかりのある市外・県外にお住まいの方々からの事業へのご協力をお待ちしてます。
 

お知らせ



★テント、イス、テーブル、その他備品を貸し出しています。くわしくは、直接自治会へお問い合わせください。
 

年間行事予定

※新型コロナウイルス感染症予防のため、イベントなどは中止の場合がございます。
 
5月 定期総会、ゆいまーる会総会
6月 集団健康診断、ゆいまーる会グラウンドゴルフ大会
8月 区民大掃除、ゆいまーる会・子ども会交流会
9月 夏まつり
10月 敬老会、ゆいまーる会社会見学
11月 区民グラウンドゴルフ大会
12月 ゆいまーる会忘年会
1月 新年会
2月 ジャガイモ勝負、ゆいまーる会発表会
  ★ ミニデイサービス事業、カラオケ・舞踊・三味線活動
Adobe Readerをダウンロードする(別ウィンドウ)

PDFを閲覧・印刷するにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerのダウンロードはこちら(別ウィンドウ)から(無償)

このページは市民生活部 市民協働政策課が担当しています。

〒904-2292 沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 西棟1階
TEL:098-973-5487   FAX:098-923-7186

ページのトップへ