トップページ > 行財政・地域コミュニティ > 自治会・民生委員・市民活動・非営利団体 > うるま市の自治会 > 具志川地区 > 新赤道自治会
最終更新日:2022年03月25日
所在地 | 赤道972番地101 |
---|---|
連絡先 | TEL:098-973-6076 FAX・電話兼用 |
開館時間 | 午前9時00分~午後5時00分 |
休館日 | 土・日・祝日・慰霊の日・旧盆・年末年始 |
区内人口・世帯 令和4年10月末現在 |
人口:1,849人 世帯数:800世帯 |
自治会の紹介
新赤道自治会は、昭和51年に旧具志川地区の27番目の行政区として発足しました。現在の自治会での主な団体は老人会・壮健会があり、自治会の様々な活動に参加しています。他にも結の会(三味線)や手芸サークルの人達が集まり自治会行事に協力していただいています。新赤道は昭和48年、沖縄県住宅供給公社によって森林、畑地帯を造成した分譲住宅、公営アパートの新興住宅地域です。区域には赤道小学校・幼稚園・具志川職業訓練校があり、文教区といった静かで住みよい環境です。特に商業施設はありませんが、10分圏内に総合病院、大型商業施設、高速北入口などとても住みよい自治区となっています。
4月 | 朝の交通安全指導スタート |
---|---|
5月 | 鯉のぼり掲揚式(赤道幼稚園生とともに) |
6月 | 区内草刈り大清掃 |
7月 | 子どもカレーパーティー、夜間パトロールスタート |
8月 | 夏祭り |
9月 | 区内草刈り大清掃 |
10月 | 敬老会 |
11月 | 防災訓練、グラウンドゴルフ大会 |
12月 | 子どもクリスマス会、区内草刈り大清掃 |
1月 | もちつき・新年会、新赤道新春クリーンウォーク |
2月 | 医療講演会 |
3月 | さんしんの日演奏会 |
※今年は新型コロナウイルス感染症の影響により中止となっています。 |
PDFを閲覧・印刷するにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerのダウンロードはこちら(別ウィンドウ)から(無償)
このページは市民生活部 市民協働政策課が担当しています。
〒904-2292 沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 西棟1階
TEL:098-973-5487 FAX:098-923-7186
Copyright © 2015 uruma city All rights reserved.