トップ > 産業・しごと > 産業振興 > 商工業 > 退職金は国の制度を上手に活用!【中小企業退職金共済制度】

ページID:2037

更新日:2023年12月7日

ここから本文です。

退職金は国の制度を上手に活用!【中小企業退職金共済制度】

中小企業退職金共済制度

制度について

中退共制度は、昭和34年に中小企業退職金共済法に基づき設けられた、単独では退職金制度を持つことが困難な中小企業のための退職金制度です。中小企業者の相互共済と国の援助で退職金制度を確立し、中小企業の従業員の福祉の増進と、中小企業の振興に寄与することを目的としています。

制度のしくみ

事業主が中退共と退職金共済契約を結び、毎月の掛金を金融機関に納付します。従業員が退職したときは、その従業員に中退共から退職金が直接支払われます。

※パンフレット(よくわかる中退共ダイジェスト版)(PDF:1,836KB)

中小企業退職金共済制度のお知らせ

メリット

  • 1.国からの掛金制度(一部対象外あり)
    初めて中退共済制度に加入する事業主および掛け金月額を増額する事業主に掛金の一部を国が助成します。
  • 2.外部積立型で管理が簡単
    掛金は口座振替で手間がかかりません。また退職金の管理が簡単です。
  • 3.掛金は非課税
    掛金は、法人企業の場合は損金として、また個人企業の場合は必要経費として全額非課税となります。
  • 4.掛け金月額の選択
    従業員ごとに選択した掛金月額は加入後いつでも増額可能です。
  • 5.通算制度でまとまった退職金
    加入前の勤務期間を、さかのぼって通算できます。また、一定の要件を満たしていれば、本制度の加入企業から他の加入企業に転職した場合は加入期間を通算することができ、特定退職金共済制度とも通算することができます。
  • 6.退職金は直接従業員へ支払
    機構から直接支給されます。退職金は、機構・中退共から直接、退職する従業員の預金口座に振り込まれます。

資料請求

加入に必要な資料等については、独立行政法人勤労者退職金共済機構中小企業退職金共済事業本部までご請求ください。
※HPはこちら→中小企業退職金共済事業本部(外部サイトへリンク)

中小企業退職金共済制度のメリット

お問い合わせ先

経済産業部商工振興課

沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 西棟1階

電話番号:098-923-7634

ファクス番号:098-923-7627

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?