ここから本文です。
うるま市道路等照明施設LED化事業の公募について
うるま市(以下「本市」という。)は、「うるま市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)」に基づき、温室効果ガス排出量を削減および高騰する電気料金の削減による行政コストの軽減、加えて、水銀ランプの製造及び輸出入が令和3年より禁止、蛍光灯の製造及び輸出入が令和9年までに段階的に廃止されることから、道路等照明施設のLED化を早急に進める必要があります。
これらを踏まえ、本市で管理する道路、公園、港湾、市営住宅(一部)の照明灯について、温室効果ガス排出量、電気料金の削減及び維持管理の効率化を図ることを目的に、設計、施工、維持管理において、民間のノウハウ、経営能力、技術的能力を活用できる「ESCO(Energy Service Company)事業」を導入し、一括してLED化することとします。
本募集は、ESCO事業の実施にあたり、当該目的に合致する最も優れた事業者の提案を選定するため、公募型プロポーザル方式を実施します。
事業概要
業務名称
うるま市道路等照明施設LED化事業
契約方式及び契約期間
契約形態
ギャランティード・セイビングス(自己資金型)契約
契約期間
契約締結日から令和18年3月31日まで
業務内容
業務説明資料(仕様書案)のとおり
契約上限金額
238,205,000円(消費税額及び地方消費税額を含む。)
初年度限度額(初期投資費用(調査・設計、施工等にかかる費用))
196,339,000円(消費税額及び地方消費税額を含む。)
次年度以降限度額(ESCOサービス料(維持管理、効果・検証にかかる費用))
4,186,600円/年(消費税額及び地方消費税額を含む。)
募集スケジュール
公告文(PDF:393KB) | 令和7年7月1日火曜日 |
参加意向申出書受付期間 |
令和7年7月1日火曜日から 令和7年7月28日月曜日午後5時まで |
質問書受付期間 |
令和7年7月1日火曜日から 令和7年7月9日水曜日午後5時まで |
質問回答の公表 | 令和7年7月14日月曜日 |
参加資格確認結果通知書交付日 | 令和7年7月31日木曜日 |
企画提案書等提出期間 |
令和7年8月1日火曜日から 令和7年8月18日月曜日午後5時まで |
一次審査結果通知 | 令和7年8月26日火曜日 |
プレゼンテーション実施日 | 令和7年9月3日水曜日 |
結果通知日 | 令和7年9月10日水曜日 |
契約締結 | 令和7年10月1日水曜日※予定 |
配布資料
担当部署及び問合わせ先
〒904-2292
沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号 本庁舎西棟2階
うるま市役所 都市建設部 維持管理課 維持管理係
TEL:098-923-7600 FAX:098-923-7604
Email(課代表):ijikanri-ka@city.uruma.lg.jp
お問い合わせ先