トップページ > くらしの情報 > 国民健康保険・後期高齢者医療保険 > 国保の給付 > 各種給付金申請や認定証等の交付 > 葬祭費
最終更新日:2022年03月01日
国民健康保険の加入者が死亡したときに、葬祭を行った方(葬祭執行者)に対し、申請により葬祭費3万円が支給されます。葬祭を行った日の翌日から2年が過ぎると時効により申請できなくなりますのでご注意下さい。① 葬祭を行った方(葬祭執行者)の氏名が確認できる資料
例:新聞お悔み欄、葬儀代又は火葬代の領収書、火葬許可証など(いずれか1つ)
※ 葬祭を行った方(葬祭執行者)の氏名は必ずフルネーム表示です。
② 葬祭を行った方(葬祭執行者)名義の口座がわかる通帳等
※ 葬祭執行者以外の口座に振り込みを希望する場合は、葬祭執行者からの委任状が必要になります。
③ 届出人の本人確認ができる資料(運転免許証、マイナンバーカードなど)
● うるま市役所国民健康保険課(本庁舎東棟1階)国保給付係 ☎098-989-5347
● 各出張所(石川・勝連・与那城)の担当窓口
このページは市民生活部 国民健康保険課が担当しています。
〒904-2292 沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 東棟1階
TEL:098-973-3202 FAX:098-974-6764
Copyright © 2015 uruma city All rights reserved.