トップページ > 都市計画・景観・建築・道路・公園・環境・土地利用等 > 都市計画 > 区画整理のしくみ > 住居表示の実施について(安慶名地区)
最終更新日:2016年03月17日
住居表示は、土地の地番で表していた住所(例:うるま市字安慶名○○番地)を、順序よく建物に番号を付ける街区方式(例:うるま市安慶名○丁目△番□号)により表示します。
旧住所 | 新しい住所 | 郵便番号 |
字安慶名○○番地 | 安慶名一丁目○番○号 |
904-2214 |
安慶名二丁目○番○号 | ||
安慶名三丁目○番○号 | ||
字田場○○番地 | 安慶名一丁目○番○号 | |
字西原○○番地 | 安慶名二丁目○番○号 | |
安慶名三丁目○番○号 |
時期 | 内容 |
平成26年 |
|
7月23日(水) |
住民説明会〔終了しました〕 健康福祉センターうるみんにて住居表示制度・実施概要の説明会を開催しました。 |
8月15日(金) |
住居表示審議会〔終了しました〕 諮問「住居表示を実施する市街地の区域及び当該区域における住居表示の方法について」が審議会にて了承されました。 |
9月19日(金) |
議会議決(法第3条第1項) 議案「住居表示を実施する市街地の区域及び当該区域における住居表示の方法について」が原案可決されました。 議案内容 議決結果 |
10月~平成27年2月 |
委託業者による現地調査(建物・居住者) |
11月20日(木) |
字の区域の変更及び町(丁目)の新設案の「公示」(法第5条の2第1項) 公示期間:平成26年11月20日~平成26年12月20日(30日間)〔終了しました〕 公示内容 |
平成27年 | |
1月30日(金) |
住居表示審議会〔終了しました〕 諮問「字の区域の変更及び町(丁目)の新設について」が審議会にて了承されました。 |
3月20日(金) |
議会議決(地方自治法第260条第1項) 議案「字の区域の変更及び町(丁目)の区域の設定について」が原案可決されました。 議案内容 議決結果 |
8月~11月頃 |
委託業者による現地調査(建物・居住者) |
10月9日(金) |
「字の区域の変更及び町(丁目)の区域の設定について」の告示(地方自治法第260条第2項) 告示文 住居表示実施の告示(法第3条第3項) 告示文 |
10月28日(水) |
住民説明会〔終了しました〕資料(しおり) 健康福祉センターうるみんにて住居表示実施概要及び住所変更手続き等についての説明会を開催しました。 |
11月 1日(日) |
広報うるま11月号に実施についてのお知らせを掲載 ・安慶名地区において住居表示が実施されます |
11月~ |
通知書の配布(実施区域内の全世帯・事業所) ・住居表示のしおり ・住居表示変更決定通知書 ・住所変更のお知らせ用はがき(無料) ・その他関係資料 |
11月16日(月) | 住居表示実施(住民票が新住所に切り替わります) |
このページは都市建設部 都市政策課が担当しています。
〒904-2292 沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 西棟2階
TEL:098-923-7620 FAX:098-923-7604
Copyright © 2015 uruma city All rights reserved.