トップ > 健康・医療・福祉 > 介護・高齢者福祉 > 高齢者虐待防止法について

ページID:1267

更新日:2024年10月1日

ここから本文です。

高齢者虐待防止法について

平成18年4月に「高齢者虐待防止法(高齢者虐待防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律)」が施行されました。この法律は、高齢者が尊厳を保ち生活していけるように、虐待の予防と保護のための措置、高齢者を支える養護者の負担の軽減を図るために策定されたものです。


この法律には、虐待に気づいた者市区町村に通報する義務があることが定められています。

高齢者虐待とは? ~こんなことが虐待になります~

「高齢者虐待防止法」では、高齢者(65歳以上の者)虐待とは・・・

  • 家族などの養護者(介護者)・・・高齢者を介護、世話している配偶者や子ども、嫁等の親族、同居人等 
  • 養介護施設従事者等・・・老人福祉法および介護保険法に規定される「養介護施設」又は「養介護事業」の業務に従事する者(虐待防止法

による次のような虐待と定義しています。

虐待の種類について
種類 内容
1 身体的虐待 たたく、つねる、殴る、けるなど高齢者の身体に外傷が生じ、または生じるおそれのある暴力を加えること。
2 介護・世話の放棄・放任(ネグレクト) 空腹、脱水、低栄養状態のままにすること、または長時間の放置や養護者以外の同居人による虐待行為の放置等、世話をを著しく怠ること。オムツを放置するなど。
3 心理的虐待 どなる、ののしる、または無視するなど高齢者に著しい心理的外傷を与える言動(恥をかかせるなど)を行うこと。
4 性的虐待 裸にして放置したり、性交渉を強要するなど高齢者にわいせつな行為をすること、または高齢者にわいせつな行為をさせること。
5 経済的虐待 高齢者のお金を使わせない、年金を本人の意思や利益に反して使用するなど高齢者から不当に財産上の利益を得ること。

高齢者虐待かな?と思ったら ~虐待のサイン~

高齢者虐待を行っている養護者や養介護施設従事者等には、虐待行為の「自覚がない」場合もあります。
高齢者虐待に対する認識を深め、虐待の「サイン」に気づくことが大切です。

主な虐待のサイン

  • 傷や内出血(あざ)が絶えずある
  • 自宅から高齢者や家族の怒鳴り声や悲鳴、物が投げられる音が聞こえる
  • 高齢者がおびえたり、怖がったりする
  • 「怖いから家にいたくない」等の訴えがある
  • 急激な体重減少や低栄養が続いている
  • 年金や財産収入等があるが、お金がないと訴える
  • ライフラインが止められている
  • 住居が極めて非衛生的になっている、また異臭を放っている
  • 寝具や衣服が汚れたままの状態が続いている
  • おむつを変えずに放置している
  • 養護者等が高齢者に対して過度に乱暴な口のきき方をしている
    ・・・などがあります。

高齢者虐待のサインに気づいたら、ためらわず相談しましょう。

高齢者の虐待は、虐待を受けている高齢者が家族などに遠慮していたりすることなどから、周囲には見えにくい
ものです。また、他者が口を出しにくいということもあります。
しかし、虐待を止めることは、虐待をしている養護者のためにも必要なことです。
迷ったときは、一人で抱え込んだり悩んだりせず、うるま市役所やうるま市地域包括支援センターなど(以下窓口紹介あり)に相談しましょう。
また、通報者の秘密は守られますので安心してご連絡下さい。(虐待を受けている高齢者本人が通報することもできます)。
ただし、生命や身体に関わる危険があるなど緊急事態の時は、警察、消防に連絡してください。

相談・通報窓口

  • 高齢者虐待相談窓口としては下記の通りになります。                         (お住いの担当行政区の地域包括支援センターにご相談ください。)
名称 住所 連絡先 担当行政区
うるま市地域包括支援センターいしかわ  石川白浜2-3-5石川ビル1F 

電話:965-6121       

FAX:964-1166

曙・南栄・城北・中央・松島・宮前・東山・旭・港・伊波・嘉手苅・山城

うるま市地域包括支援センター具志川北 栄野比1151番地

電話:972-3595      

FAX:972-3522

天願・昆布・栄野比・川崎・
みどり町1~2・みどり町3~4・みどり町5~6・石川前原・東恩納・美原

うるま市地域包括支援センター具志川ひがし 上江洲779-2

電話:974-4001       

FAX:974-8008

具志川・田場・赤野・宇堅・上江洲・大田・川田

うるま市地域包括支援センター具志川にし 喜仲1丁目3番18号1階

電話:989-3788       

FAX:989-0933

安慶名・平良川・西原・

上平良川・兼箇段・米原・喜仲

うるま市地域包括支援センター具志川みなみ

字江洲135-3

(津嘉山の杜ヒルトップカシータ内)

電話:979-5698       

FAX:979-5864

赤道・江洲・宮里・塩屋・豊原・

高江洲・前原・志林川・新赤道

うるま市地域包括支援センターかつれん 勝連南風原4569-1グランシャリオ1F

電話:978-1551       

FAX:978-3553

南風原・平安名・内間・

平敷屋・津堅・与那城西原

うるま市地域包括支援センターよなしろ うるま市勝連浜436番地1

電話:923-5117      

FAX:923-5118

浜・比嘉・照間・与那城・饒辺・

屋慶名・平安座・桃原・上原・宮城・池味・伊計

うるま市介護長寿課 地域支援係(養介護施設従事者等からの虐待については介護長寿課が対応します。)                  (うるま市役所介護長寿課内) TEL:973-5112(平日8時30分~17時15分) 

お問い合わせ先

福祉部介護長寿課

沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 東棟2階

電話番号:098-973-3208

ファクス番号:098-982-6041

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?