トップ > よくある質問 > 暮らし・手続き > 転出 > うるま市外へ引っ越す手続き(転出届)を代理で行いたい

ページID:4921

更新日:2023年12月7日

ここから本文です。

うるま市外へ引っ越す手続き(転出届)を代理で行いたい

Q

うるま市外へ引っ越す手続き(転出届)を代理で行いたい

A

転出した日から14日以内に、転出届を行ってください。
転出予定の14日前から手続きができます。
本人と別世帯の方が手続きを行う場合、委任状等の持参が必要です。

【申請窓口】
本庁市民課または各出張所窓口(石川・勝連・与那城)
【受付時間】
平日8時30分から17時15分(土曜日・日曜日・祝日・慰霊の日・12月29日から1月3日除く)

【必要なもの】
・来庁者の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)  ※有効期限内の原本に限る
・(成年後見人が手続きを行う場合)発行より3ヶ月以内の登記事項証明書
・(親権者が手続きを行う場合)親権者が確認できる戸籍謄本 ※本籍地がうるま市の場合は不要
・(任意代理人が手続きする場合)本人からの委任状
<以下をお持ちの場合はご持参ください>
・マイナンバーカード、住民基本台帳カード
・印鑑登録証
・各種保険証(国民健康保険・後期高齢・介護保険)
・受給資格者証(こども医療費助成など)
・来庁者の印鑑(朱肉を使うもの) ※他課の手続きに必要な場合があります