トップ > よくある質問 > 暮らし・手続き > 旅券 > 平日にパスポートの受け取りに行けない

ページID:5682

更新日:2023年12月7日

ここから本文です。

平日にパスポートの受け取りに行けない

Q

平日にパスポートの受け取りに行けない

A

パスポートの受け取りは、発行日から半年以内に、年齢に関係なく必ず本人の来庁が必要です。代理人が受け取ることはできません。
パスポートは発行された日から、6か月間保管しています。

【受取窓口】
本庁市民課 ※各出張所では手続きできません
【受付時間】
平日8時30分から16時30分(土曜日・日曜日・祝日・慰霊の日・12月29日から1月3日除く)

【必要なもの】
・申請時にお渡しした受理票(引換証)
・手数料
10年間有効(18歳以上の方):16,000円
5年間有効(12歳以上の方):11,000円
5年間有効(12歳未満の方):6,000円
※手数料は、郵便局等で購入する収入印紙と、銀行等で購入する県証紙でのお支払いとなります

【留意事項】
・発行から6か月を過ぎても受け取らないとパスポートは失効します。