ライフイベントから探す

  • 転入(市外からの引越し)
  • 転居(市内での引越し)
  • 転出(市外への引越し)
  • 婚姻
  • 妊娠・子育て
  • 出生
  • 離婚
  • 就職・退職
  • マイナンバー
  • おくやみ

ガス・スプレー缶、ライター等の処分方法

平成25年7月にごみ収集車両でスプレー缶の爆発事故が発生しました。

。中身の入ったガス・スプレー缶等(ガス・スプレー缶、ライター等)をそのままごみに出してしまうと爆発事故等を起こし、ごみ収集車やごみ処理施設での引火や破損事故の原因となり、大変危険です。ガス・スプレー缶等を排出する際は、次の処理・分別を行ない、排出してくださいますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

ガス・スプレー缶の処理・排出方法

中身を完全に使い切ってからカン類として、指定の曜日に出してください。

参考PDF:一般社団法人日本エアゾール協会資料

 

ライターの処理・排出方法

中身を完全に使い切って不燃ごみとして、指定の曜日に出してください。

参考PDF:経済産業省 商務流通グループ製品安全課

 
Adobe Readerをダウンロードする(別ウィンドウ)

PDFを閲覧・印刷するにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerのダウンロードはこちら(別ウィンドウ)から(無償)

このページは市民生活部 環境政策課が担当しています。

〒904-2292 沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 西棟地下
TEL:098-973-5594   FAX:098-973-6065

ページのトップへ