ここから本文です。
「おいくら」を活用して、リユースを検討してみませんか?
一度に複数のリユースショップの買取価格を比較し、手間なく売却できる
うるま市は、株式会社マーケットエンタープライズ(外部サイトへリンク)と連携協定を締結し、リユースプラットフォーム「おいくら」を通じたリユース(再利用)の推進を行っています。
「おいくら」は、一度の依頼で複数のリユースショップの買取価格をまとめて比較し、手間なく売却ができるサービスです。
ソファーや冷蔵庫・洗濯機といった梱包・搬出の難しい大型製品から、昔集めたコレクションや最近使用していない趣味嗜好品まで幅広いお品物が買取りの対象になります。
出張買取での対応が可能なお品物の場合は、自宅から一歩も出ずに手間なく不要品を売却する事ができます。
まだ使えるものを処分費用を払って廃棄する前に、売却する事でリユースに繋げられないか一度ご検討ください。
一括査定は、「おいくら」専用ページ(外部サイトへリンク)からお申し込みが可能です。
「おいくら」の利用方法
- 不要品の一括査定はパソコンやタブレット、スマートフォンから申し込みいただけます。
- 「おいくら」専用ページ(外部サイトへリンク)から案内に沿って査定を依頼します。
- 査定依頼した不要品がリユース可能だった場合、「おいくら」に加盟するリユースショップより査定結果が届きます。価格や提案内容を確認し、買取りを依頼するショップをお選びください。買取の依頼は査定結果に返信する形で依頼いただけます。
- 買取りを依頼した後はショップからの案内に沿って、不要品を売却します。
(注)お品物(サイズや量、商品状態)や搬出時の作業内容(階段作業や分解作業等)によっては、出張作業費がかかる場合があります。※買取店によってサービスが異なりますので、詳細は買取店にご確認ください。
(注)「おいくら」は本市が運営しているサービスではないため、サービス利用上でトラブルが発生した場合は、連携事業者の責任のもと当事者間において問題解決を図っていただくこととしており、うるま市ではトラブルの仲裁等の対応は行えません。
(注)再販できる品物が買い取りの対象となりますので、すべての品物を引き取るわけではありません。転居等で必ず処分を行いたい場合はご考慮のうえご利用ください。
(注)トラブルを回避するために、複数人での対応をお勧めします。
(注)「おいくら」のご利用に関するお問い合わせは、「おいくらサポート」(外部サイトへリンク)にご連絡ください。
お問い合わせ先