ここから本文です。
新石川調理場整備運営事業について
本市には、4つの共同調理場と1つの単独調理場があり、1日に約14,000人分の給食を提供しておりますが、旧市町の施設を継続しているため、施設の老朽化、各学校給食センターの提供食数に偏りが生じていること、施設配置が適切でないこと等が課題となっております。
こうした背景を受け、本事業では石川学校給食センターと第二調理場を統合し、新たに新石川調理場を整備します。
事業の実施にあたっては、PFI(BTO)方式を導入することとしており、民間の技術力、経営能力及び資金を活用し、献立作成や食材調達を行う市と連携することで、安全でおいしい学校給食をより安定的、効率的に提供することを目的とします。
更新情報
- 要求水準書の【資料3】ボーリングデータを公表しました(令和5年5月16日)
- 募集要項を更新しました(令和5年5月23日)
- 様式1を更新しました(令和5年5月23日)
- 様式2を更新しました(令和5年5月23日)
- 募集要項等に関する質問に対する回答を公表しました(令和5年6月9日)
- 参加資格審査結果を公表しました(令和5年6月28日)
- 募集要項等に関する第2回質問に対する回答を公表しました(令和5年7月24日)
- 要求水準書、様式集1、様式集2を更新しました(令和5年7月24日)
- 第二回質問に対する回答の一部修正と、募集要項と様式集2の更新版を公表しました(令和5年8月14日)
- 優先交渉権者の決定についてを公表しました(令和5年10月26日)
- 客観的な評価の結果及び審査講評を公表しました(令和5年11月29日)
- 事業契約の内容を公表しました(令和5年12月22日)
事業契約の締結について(令和5年12月22日公表)
令和5年12月21日付けで事業契約が成立しましたので、民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律第15条第3項の規定に基づき、事業契約の内容を公表します。
客観的な評価の結果及び審査講評について(令和5年11月29日公表)
民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律第11条第1項の規定に基づき、客観的な評価結果を公表します。また、新石川調理場整備運営事業PFI事業者選定等委員会による審査講評を公表します。
優先交渉権者の決定について(令和5年10月26日公表)
新石川調理場整備運営事業における優先交渉権者を決定しましたので公表します。
なお、民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律第11条第1項の規定による客観的評価の結果については、後日公表します。
募集要項等に関する第2回質問に対する回答の一部修正について(令和5年8月14日公表)
募集要項等に関する第2回質問に対する回答の一部を修正しましたので、公表します。
また、回答の修正に合わせて、募集要項と様式集を修正したため更新版を公表します。
- 募集要項等に関する第2回質問に対する回答の一部修正
- 募集要項【更新版】
- 募集要項【更新版】(修正履歴あり)
- 様式集2【更新版】
※様式集2については、「9-3①長期収支計画」の提案基準金利を修正しています。
要求水準書等の更新について(令和5年7月24日公表)
要求水準書等を修正したため、更新版を公表します。
募集要項等に関する第2回質問に対する回答の公表について(令和5年7月24日公表)
令和5年5月2日に公表しました募集要項等に関する第2回質問に対する回答を公表します。
参加資格審査結果について(令和5年6月28日公表)
令和5年6月16日に新石川調理場整備運営事業に係る参加表明書を受け付けたところ、複数のグループから応募があり、その参加資格審査の結果、いずれのグループも参加資格を有することを確認しました。
募集要項等に関する質問に対する回答の公表について(令和5年6月9日公表)
令和5年5月2日に公表しました募集要項等に関する質問に対する回答を公表します。
募集要項等(更新版)(令和5年6月9日公表)
募集要項等を修正したため、更新版を公表します。
- 募集要項【更新版】
- 募集要項【更新版】(修正履歴あり)
- 要求水準書【更新版】
- 要求水準書【更新版】(修正履歴あり)
- 事業契約書(案)【更新版】
- 事業契約書(案)【更新版】(修正履歴あり)
- 様式集1
- 様式集1(修正履歴あり)
要求水準書の追加・修正資料(令和5年6月9日公表)
要求水準の資料について、追加・更新のあった資料を公表します。
【資料2】インフラ関連資料(修正版)
【資料6】(参考)与勝調理場調理指示資料(追加版)
【資料8】給食タイムスケジュール(令和5年度)(修正版)
【資料9】食物アレルギーを有する児童生徒数
【資料10】配送車両の絵柄イメージ
募集要項等の公表について(令和5年5月2日公表)
新石川調理場整備運営事業の募集要項等について公表します。
事業者の募集・選定スケジュール
日程 | 内容 |
---|---|
令和5年5月2日(火曜日) | 募集要項等の公表 |
令和5年5月18日(木曜日)~令和5年5月19日(金曜日) | 事業用地及び対象校配膳室の現地見学期間 |
令和5年5月24日(水曜日)~令和5年5月26日(金曜日) | 募集要項等に関する第1回質問の受付/締切 |
令和5年6月9日(金曜日) | 募集要項等に関する第1回質問に対する回答 |
令和5年6月16日(金曜日) | 参加表明書、参加資格審査申請書類の受付/締切 |
令和5年6月28日(水曜日) | 参加資格審査結果の通知 |
令和5年7月5日(水曜日)~令和5年7月7日(金曜日) | 募集要項等に関する第2回質問の受付/締切 |
令和5年7月24日(月曜日) | 募集要項等に関する第2回質問に対する回答 |
令和5年9月11日(月曜日) | 提案書類の受付 |
令和5年10月中旬 | 応募者に対するヒアリング |
令和5年10月中旬 | 優先交渉権者の決定及び公表 |
令和5年10月下旬 | 基本協定の締結 |
令和5年11月 | 特定事業仮契約の締結 |
令和5年12月 | 特定事業仮契約に係る議会の議決(本契約の締結) |
募集要項
- 募集要項
- 募集要項(修正履歴あり)
令和5年5月23日更新
要求水準書
- 要求水準書(令和5年5月2日版)※変更点を赤字で記載
- 【資料1】事業用地図
- 【資料2】インフラ関連資料
- 【資料3】ボーリングデータ(令和5年5月16日公表)
- 【資料4】配送校の児童・生徒数・学級数(令和5年度)
- 【資料5】想定する献立表
- 【資料6】(参考)調理指示に関わる資料
- 【資料7】コンテナ姿図
- 【資料8】配送校のタイムスケジュール(令和5年度)
優先交渉権者決定基準
様式集
- 様式集1
- 様式集2
- 様式集1(修正版)
・様式集1(修正履歴あり)
令和5年5月23日更新
- 様式集2(修正版)
令和5年5月23日更新
※様式集2については「6-8①初期投資費内訳書」、「6-8②サービス対価A内訳書」を更新しています。
契約関係書類
特定事業の選定の公表について(令和5年5月2日公表)
民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律第7条の規定に基づき、新石川調理場整備運営事業を特定事業と選定したので、同法第11条第1項の規定により、特定事業の選定における評価結果を公表します。
要求水準書(案)の公表について(令和5年4月7日公表)
新石川調理場整備運営事業の要求水準書(案)を以下のとおり公表します。
なお、各添付書類につきましては、4月下旬に予定されます募集要項と併せて公表いたします。
実施方針に関する質問及び意見への回答について
(令和5年3月15日公表)
令和5年2月15日に公表しました実施方針に関する質問・意見について、市の回答・見解を公表します。
実施方針(令和5年2月15日公表)
本事業の実施にあたり、民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律に基づき、実施方針を定めましたので以下のとおり公表します。
お問合せ及び提出先
〒904-2292
沖縄県うるま市みどり町1丁目1番地1号 うるま市役所東棟3階
うるま市 企画部 プロジェクト推進1課 1課第1係(担当:照屋、伊佐)
TEL:098-973-5373 FAX:098-979-7340
Email:project-ka@city.uruma.lg.jp
お問い合わせ先