トップ > まちづくり・環境 > 建築 > 申請 > バリアフリー法に関する申請

ページID:2345

更新日:2023年12月7日

ここから本文です。

バリアフリー法に関する申請

バリアフリー法
(高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律)

1 建築主の義務

不特定多数の方が利用する建築物及び主として高齢の方、身体に障害がある方などが利用する建築物について、2,000平方メートル以上(公衆便所は50平方メートル以上)の建築(新築・増築・改築・用途変更により特別特定建築物とする場合を含む)を行う場合は、建築物移動等円滑化基準に適合させなければなりません。(バリアフリー法第14条第1項)
対象となる建築物(PDF:116KB)
※基準適合義務は、建築基準法第6条第1項に規定する建築基準関係規定となります。
※基準適合義務建築物を建築する際は、確認申請書類に別紙1建築物移動等円滑化基準チェックリストを添付して提出してください。

2 認定の届出について

  • 事前協議書 正・副の計2部
  • 別紙2 建築物移動等円滑化基準チェックリスト 正・副の計2部
  • 図面(付近見取り図、各階平面図、縦断面図、構造詳細図 正・副の計2部
  • 確認申請書 (※併願申請の場合のみ) 正・副の計2部

※認定のみの申請は無料です。

3 併願申請について

認定の申請に併せて、建築基準法の確認審査を受けようとする場合は、建築基準法の規定と同様の審査を行います。
(注)審査に係る手数料:建築確認等申請手数料と同額(構造計算適合性判定を要する建築物は、申請者で民間構造計算適合性判定機関にて判定を行うこと)

4 完了の報告について

工事が完了したときは、工事完了報告書を提出する必要があります。

5 要領及び様式について

お問い合わせ先

うるま市都市建設部建築行政課建築行政係 098-923-7601

お問い合わせ先

都市建設部建築行政課

沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 西棟2階

電話番号:098-923-7601

ファクス番号:098-923-7642

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?