トップ > 暮らし・手続き > 税金 > 軽自動車税 > 軽自動車税の課税・手続き > 軽自動車やバイク等の各種手続きについて

ページID:1138

更新日:2024年12月9日

ここから本文です。

軽自動車やバイク等の各種手続きについて

軽自動車やバイクなどを他人へ譲ったり、解体した場合、または住所変更等をした場合には下記の窓口で手続が必要です。必要書類等をご確認のうえ、手続きをしてください。

車両区分 手続き・お問い合わせ窓口
  • 原動機付自転車
    (125cc以下のバイク)
  • 小型特殊自動車
  • ミニカー

うるま市役所 市民税課
(本庁舎東棟1階)

詳細はこちら
☎098-973-5382

FAX:098-973-5967

軽自動車 軽自動車検査協会
沖縄事務所
(浦添市港川512-51)

☎050-3816-3126

  • 軽二輪
    (126cc~250cc)
  • 小型二輪
    (251cc以上)
沖縄総合事務局
陸運事務所
(浦添市港川512-4)

☎050-5540-2091

 

以下の手続きはうるま市市民税課で可能です。

手続きの種類 必要なもの
納税義務者の変更
  1. 納税義務者変更申立書
  2. 申立人の身分証
納税通知書の送付先変更
  1. 納税通知書等送付先変更届出書
  2. 届出人の身分証

解体・盗難等による軽自動車等の抹消申立

 

解体した場合

  1. 軽自動車等抹消申立書(解体)
  2. 解体したことがわかる書類
  3. 申立者の身分証

盗難・紛失の場合

  1. 軽自動車抹消申立書(盗難)
  2. 盗難事件受理番号票もしくは遺失届出受理番号票
  3. 申立人の身分証

 

※県外で車両を売却もしくは各種手続き(転出、譲渡、抹消等)をした場合の「税止め」手続きはこちらを参照。

お問い合わせ先

財務部市民税課

沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 東棟1階

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?