ページID:1190

更新日:2025年4月1日

ここから本文です。

救急医療情報キット配布事業

急病・事故・災害の緊急時における不安を軽減するため、高齢者に対し「救急医療情報キット」を配布しています。

キット配布対象者

  1. 65歳以上の方
  2. 身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方
  3. その他、救急医療情報キットの配布が必要と認められる方

チラシ

救急医療情報キット配布事業(PDF:663KB)

申請様式等

留意事項

救急医療情報キットは、救急隊が救急活動に必要と判断した場合に活用します。そのため、救急医療情報キットの利用者であることがわかっている場合でも、その救急活動によっては活用されない場合があります。

救急活動において、搬送先の医療機関を決める場合、症状等の状況によっては、救急医療情報シートに記載された「かかりつけ医療機関」に搬送されない場合があります。

救急医療情報キットは、各個人で管理・保管をお願いいたします。また救急医療情報シートの内容について変更がある場合には、その都度内容を書き換えていただくようお願いします。

申請書の印刷ができない場合や記入方法など、ご不明な点がありましたら介護長寿課高齢者福祉係までお問い合わせください。

お問い合わせ先

福祉部介護長寿課

沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 東棟2階

電話番号:098-973-3208

ファクス番号:098-982-6041

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?