ここから本文です。
高齢者福祉サービス事業を実施しています!(パンフレット掲載)
市では、介護保険サービス以外にも「高齢者福祉サービス事業」を実施しています。
高齢者福祉サービスのパンフレットについては、下記からダウンロードください。
高齢者福祉サービスのご案内(パンフレット)(PDF:165KB)
委任状(本人以外が手続きを行う場合、提出が必要です)(PDF:113KB)
注意事項:本人以外が申請手続きを行う場合、委任状の提出が必要です。
申請書の印刷ができない場合や記入方法など、ご不明な点がありましたら介護長寿課高齢者福祉係までお問い合わせください。
【問い合わせ先】介護長寿課高齢者福祉係TEL:098-973-3208
利用条件など詳細については、各事業のページをご確認ください
(寝たきりの高齢者等に対し紙おむつ等を支給します)
(高齢者を介護しているご家族へ手当金を支給します)
(一人暮らしの高齢者へ定期的に安否確認等のご連絡を行います)
(高齢者が安心して生活できるよう、電磁調理器や火災警報器等を給付します)
(24時間対応可能な「緊急通報システム」を設置します)
(福祉車両を使い、医療機関への通院等を支援します)
(介護保険サービスを利用せず、高齢者を在宅で介護している方へ慰労金を支給します)
(心身の機能低下等により食事づくりが困難になった高齢者へ一定期間配食サービスを提供します)
(一定期間ヘルパーを派遣し、日常生活上の援助を行います)
(自宅へ固定電話を設置し、緊急時の連絡手段の確保等を行います)
(年2回寝具の洗濯等を行い、高齢者が清潔で快適な生活を確保できるよう支援を行います)
(急病・事故・災害時における備えとして「救急医療情報キット」の配布を行います)
(聴力低下により補聴器の使用が必要と認められた高齢者へ、補聴器購入費の一部又は全額を助成します)
お問い合わせ先